JAXA、「かぐや」の超低高度撮影映像を追加。HD版も
6月10日公開
日本放送協会(NHK)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、月周回衛星「かぐや」(SELENE)のハイビジョンカメラで撮影した低高度からの映像をJAXAホームページの「デジタルアーカイブス」に追加掲載したと発表した。
「かぐや」はNHKのハイビジョンカメラを搭載し、高度100kmを周回しながら観測やハイビジョン撮影を行なってきたが、2月からは高度約50km、4月からは約10~30kmまで接近して運用が行なわれている。
今回公開されたのは4月16日~24日に撮影された高度約11~28kmの映像。Windows Media Player/Real Player/QuickTimeで視聴できる。解像度は320×240ドットのほか、HD版も用意しており、JAXAのデジタルアーカイブスで視聴できる。追加した映像は以下の通り。なお、「かぐや」は観測を終え、6月11日に月面へ制御落下する予定。予測時間は午前3時25分頃、予測場所は東経80.4度、南緯65.5度付近で、JAXAでは「衝突閃光を観測できる可能性がわずかにある」としている。
撮影場所等 | 撮影開始日時(GMT) 撮影終了日時(GMT) | 撮影開始地点 撮影終了地点 | 「かぐや」の飛行高度 |
(望遠カメラ) 低高度(近月点) | 2009年4月16日 21時 5分 2009年4月16日 21時 6分 | 南緯45度、東経264度付近 南緯48度、東経264度付近 | 高度約11km |
(広角カメラ) ジーマン 1 | 2009年4月19日 10時46分 2009年4月19日 10時48分 | 南緯68度、東経230度-228度付近 南緯74度、東経230度-227度付近 | 高度約13-14km |
(広角カメラ) ジーマン 2 | 2009年4月19日 12時40分 2009年4月19日 12時42分 | 南緯74度、東経229度-226度付近 南緯81度、東経229度-224度付近 | 高度約14-15km |
(広角カメラ) フィゾー 1 | 2009年4月19日 16時18分 2009年4月19日 16時20分 | 南緯56度、東経227度-225度付近 南緯62度、東経227度-225度付近 | 高度約15-14km |
(広角カメラ) フィゾー 2 | 2009年4月19日 18時12分 2009年4月19日 18時14分 | 南緯61度、東経225度-224度付近 南緯68度、東経225度-223度付近 | 高度約15km |
(広角カメラ) ミンコウスキー 1 | 2009年4月20日 12時47分 2009年4月20日 12時49分 | 南緯49度、東経214度付近 南緯55度、東経214度-213度付近 | 高度約12km |
(広角カメラ) ミンコウスキー 2 | 2009年4月20日 14時41分 2009年4月20日 14時43分 | 南緯55度、東経213度-212度付近 南緯61度、東経213度-212度付近 | 高度約12km |
(広角カメラ) ストーニー 1 | 2009年4月21日 5時32分 2009年4月21日 5時34分 | 南緯41度、東経205度-204度付近 南緯47度、東経205度-204度付近 | 高度約16-15km |
(広角カメラ) ストーニー 2 | 2009年4月21日 7時26分 2009年4月21日 7時28分 | 南緯47度、東経204度-203度付近 南緯54度、東経204度-202度付近 | 高度約16-15km |
(広角カメラ) アントニアジ | 2009年4月22日 9時36分 2009年4月22日 9時38分 | 南緯58度、東経189度-187度付近 南緯65度、東経189度-187度付近 | 高度約20-21km |
(広角カメラ) ライプニッツ 1 | 2009年4月23日 5時59分 2009年4月23日 6時 1分 | 南緯27度、東経179度-178度付近 南緯34度、東経179度-178度付近 | 高度約25-24km |
(広角カメラ) ライプニッツ 2 | 2009年4月23日 7時53分 2009年4月23日 7時55分 | 南緯33度、東経178度-177度付近 南緯40度、東経178度-177度付近 | 高度約24km |
(広角カメラ) ライマン 1 | 2009年4月24日 8時17分 2009年4月24日 8時19分 | 南緯63度、東経165度-161度付近 南緯70度、東経164度-160度付近 | 高度約28km |
(広角カメラ) ライマン 2 | 2009年4月24日 10時 8分 2009年4月24日 10時10分 | 南緯58度、東経164度-161度付近 南緯65度-64度、東経164度-160度付近 | 高度約28km |
(2009年 6月 10日)
[AV Watch編集部 臼田勤哉]