エレコム、アーマチュア型などのiPhone用イヤフォン
-マイク内蔵リモコンを備えた6シリーズ
エレコムは、iPhone対応のマイクを備えたカナル型(耳栓型)イヤフォン6シリーズを3月下旬より順次発売する。価格は下表の通り。
シリーズ名 | ドライバユニット | ケーブル長 | カラー | 発売時期 | 価格 |
EHP-IPIN500 | 6.4mm径 バランスド・ アーマチュア型 | 1.2m | シルバー(SV) ブラック(BK) | 4月上旬 | 7,035円 |
EHP-IPIN300 | 13.5mm径 ダイナミック型 | 1.2m | シルバー(SV) ブラック(BK) レッド(RD) パープル(PU) | 4,200円 | |
EHP-IPIN100 | 8mm径 ダイナミック型 | 1.2m | ブラック(BK) ホワイト(WH) グリーン(GN) パープル(PU) ピンク(PN) | 3月下旬 | 2,835円 |
EHP-IPIN101 | 0.6m | 2,835円 | |||
EHP-IPIN102 | 1.2m | ブラック(BK) ホワイト(WH) | 2,835円 | ||
EHP-IPIN103 | 0.6m | 2,835円 |
EHP-IPIN500シリーズをiPhone 4に接続 |
いずれも、iPhone/iPod向けのマイク内蔵リモコンをケーブル部に装備したカナル型イヤフォン。着信応答や終話、音楽/動画の再生や一時停止、曲の頭出しなどの操作が手元で行なえる。なお、リモコンでのボリューム調整には対応しない。プラグは4極ミニのL型。
対応するiPhone/iPodは、iPhone 3G/3GS/4、iPad、第4世代以降のiPod nano、第2世代以降のiPod touch、'08年以降のiPod classic(160GB/120GB)。
「EHP-IPIN500シリーズ」は、6.4mm径のバランスド・アーマチュア型ドライバを搭載し、原音に忠実でクリアな中高域を再生できるという最上位モデル。ハウジングはアルミ製で、小型/軽量化を実現。また、耳に押し込みやすい、くぼみのある形状を採用している。
EHP-IPIN500のシルバー | EHP-IPIN500のブラック |
「EHP-IPIN300シリーズ」は、CCAW採用の13.5mm径ダイナミック型ドライバを搭載。迫力ある低音と、クリアな中高域再生が行なえるとしている。外装には金属調の塗装を施している。大口径ドライバを搭載しながら、耳への圧迫感を軽減するコンパクト設計としたほか、耳に挿入する際の指の角度を考慮し、押し込みやすいという。
EHP-IPIN300のシルバー、ブラック、レッド、パープル |
「EHP-IPIN100シリーズ」と「EHP-IPIN101シリーズ」は、耳に押し込みやすいくぼみを設けた小型モデル。「EHP-IPIN102シリーズ」と「EHP-IPIN103シリーズ」は、iPhone 4とマッチしたスクエアデザインを採用している。両モデルともドライバユニットはダイナミック型で、8mm径。ハウジングにはアルミを使用する。
左から、EHP-IPIN100/101のブラック、ホワイト、グリーン |
左がEHP-IPIN100/101のパープル、右がピンク |
EHP-IPIN102/103は、iPhone 4に合わせたスクエアデザインが特徴 | ブラック | ホワイト |
型番 | EHP-IPIN100/EHP-IPIN101/ EHP-IPIN102/EHP-IPIN103シリーズ | EHP-IPIN300 シリーズ | EHP-IPIN500 シリーズ |
方式 | 密閉型 | オープンエア型 | 密閉型 |
ドライバーユニット | ダイナミック型 8mm径 | ダイナミック型 13.5mm径 | バランスド・アーマチュア型 6.4mm径 |
インピーダンス | 16Ω | 32Ω | 55Ω |
音圧感度 | 91dB/1mW | 101dB/1mW | 109dB/1mW |
最大入力 | 5mW | ||
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz | 20Hz~20kHz | 15Hz~22kHz |
質量 (ケーブル除く) | 本体約4g、マイク部約2g | 本体約6g、マイク部約2g | 本体約4g、マイク部約2g |
付属品 | ケーブル巻取りホルダー、イヤーピース(XS/S/M/L) |
(2011年 3月 29日)
[AV Watch編集部 中林暁]