ニュース

有料動画配信の'15年利用者は960万人。海外映画が半数

定額配信は'18年に1,000万人超え、ICT総研推計

 ICT総研は28日、有料動画配信サービスの利用動向に関する調査結果を発表した。利用者数は2015年末に960万人に達すると推計。'18年に、は定額制サービス利用者が1,000万人に達すると見ている。また、アンケート調査においてコンテンツジャンルで49%と最も多いのが海外映画。そのほか、コンテンツ数が12万本と国内最多なのは「dTV」だとしている。

有料動画配信サービス利用者数 需要予測 (出典:ICT総研)

 調査結果は、ICT総研による動画配信サービス運営各社、関連企業への取材、各種公開資料のほか、インターネットユーザー23,000人へのWebアンケート調査で動画配信サービスを利用している1,000人から分析したもの。

'15年末の有料動画配信サービス利用者数は960万人に

 '13年末の有料動画配信サービス利用者数は680万人で、月額料金で見放題となる定額制サービスの利用者数は320万人、1本あたり数百円程度で視聴できるペイパービュー(PPV)サービスの利用者数は360万人だった。動画配信方式はPPV方式が中心だったが、'14年末時点では、定額制サービスの利用者数が420万人と過半数を占め、PPVサービスの利用者数(370万人)を超えている。

 '15年末の利用者数は960万人にのぼると推計。内訳は定額制サービスが590万人、PPVサービスが370万人。利用者数は今後も拡大し、'18年には利用者数1,490万人、うち定額制サービス利用者だけで1,000万人に達すると見ている。

視聴する端末は10~20代はスマホ/30代以上はパソコン

 Webアンケートでは、有料動画配信サービスを視聴する端末を年代別に調査。10~20代では67%のユーザーがスマートフォンから視聴し、パソコンからの視聴は50%台。30代以上では約60%がスマホを利用しており、パソコンの利用率は6割以上でスマホよりも高い。スマホ利用率は年代が上がるにつれて下がり、50代では37%となった一方、パソコンでの視聴は75%だった。なお、タブレット端末とテレビからの視聴は、いずれの年代も2~3割で、年代差が少ない。

 ICT総研は「今後はスマートフォンの所有率が高年齢層でも高まり、スマホ視聴の割合がさらに高まると見込まれる」とする。

有料動画配信サービスの利用端末 (年代別利用率) (出典:ICT総研)

主な視聴コンテンツは洋画がトップ。邦画/海外ドラマ/アニメも

 アンケートでは、有料動画配信サービスで利用されている主なコンテンツについても複数回答で調査。トップは海外映画で49%、国内映画が44%。海外ドラマ39%、アニメ34%、国内ドラマ29%と続いている。音楽は18%、趣味・エンタメが17%、スポーツ13%。

有料動画配信サービスの主な利用コンテンツ(利用率) (出典:ICT総研)

(庄司亮一)