アニメ新番組一覧
2016年10月期65作品。「ドリフターズ」や「ブレイブウィッチーズ」など10作を解説
毎期、膨大な数の新番組がスタートするアニメ作品。ここでは放送が開始されるアニメ作品から、注目のタイトルを一覧形式で紹介します 。また、放送開始日や放送局と合わせ、Blu-ray/DVD化の情報も随時更新。ページ下部ではAV Watch編集(Y)の解説も掲載しています。
なお、全てのアニメ作品を網羅しているわけではありません。AV Watch編集部が独自にデータを収集し作成しています。放送局やネット配信などは随時変更されます。最新の情報は各公式サイトをご確認ください。
2016年9月27日 10:00
Blu-ray化率:65番組中 0タイトル
放送開始日 (最速) | タイトル 【詳細解説有・無】 | 放送局 (AT-Xやアニマックス PPVプレミアは有料放送) | ネット配信 | 【第1巻】 Amazonアフィリエイト (1巻発売日) |
---|---|---|---|---|
9月27日(火) 18時~ | 怪獣娘 ~ウルトラ怪獣 擬人化計画~ | dアニメストア | dアニメストア | - |
10月1日(土) 7時00分~ | デジモンユニバース アプリモンスターズ | テレビ東京系 BSジャパン | - | - |
10月1日(土) 7時00分~ | TAMA&FRIENDS うちのタマ知りませんか? | TOKYO MX 日本テレビ系 | - | - |
10月1日(土) 17時30分~ | タイムボカン24 | 読売テレビ 日本テレビ系 | ytv MyDo! | - |
10月1日(土) 21時30分~ | ブブキ・ブランキ 星の巨人 | TOKYO MX KBS京都 テレビ愛知 サンテレビ BS11/AT-X | - | - |
10月1日(土) 23時00分~ | 終末のイゼッタ 【詳細説明】 | TOKYO MX サンテレビ BS11 AT-X | AbemaTV niconico dアニメストア他 | - |
10月1日(土) 23時30分~ | WWW.WORKING!! | 読売テレビ TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ テレビ愛知 札幌テレビ BS11 | - | - |
10月1日(土) 24時~ | 魔法少女育成計画 【詳細説明】 | TOKYO MX BS11 AT-X | GYAO! | - |
10月1日(土) 24時30分~ | ViVid Strike! | TOKYO MX MBS 群馬テレビ とちぎテレビ BS11 | - | - |
10月1日(土) 25時00分~ | うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター | TOKYO MX テレビ愛知 毎日放送 AT-X/BS11 | - | - |
10月1日(土) 26時45分~ | タイガーマスクW | テレビ朝日 | - | - |
10月2日(日) 7時00分~ | こねこのチー | テレビ東京系 テレビ信州 | - | - |
10月2日(日) 8時30分~ | モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON 【詳細説明】 | フジテレビ 北海道文化放送 岩手めんこいテレビ 仙台放送 さくらんぼテレビ 長野放送 東海テレビ 関西テレビ 岡山放送 テレビ西日本 鹿児島テレビ ほか | dTV FODプレミアムほか | - |
10月2日(日) 10時00分~ | カードファイト!! ヴァンガードG NEXT | テレビ東京系列 | - | - |
10月2日(日) 17時00分~ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2nd season | MBS/TBS系列 | - | - |
10月2日(日) 22時00分~ | SHOW BY ROCK!!# | TOKYO MX テレビ愛知 読売テレビ BS11 | dアニメストア | - |
10月2日(日) 22時27分~ | 雨色ココア in Hawaii 第3期 | TOKYO MX サンテレビ | - | - |
10月2日(日) 22時30分~ | おくさまが 生徒会長!+! | テレ玉/tvk KBS京都/サンテレビ AT-X | niconico dアニメストアほか | - |
10月2日(日) 22時30分~ | マジきゅんっ! ルネッサンス | TOKYO MX サンテレビ KBS京都/テレビ愛知 BS11/AT-X | niconico他 | - |
10月2日(日) 24時00分~ | 刀剣乱舞-花丸- 【詳細説明】 | TOKYO MX 関西テレビ BS11 | DMM.com dアニメストア | - |
10月2日(日) 24時30分~ | アイドルメモリーズ 【詳細説明】 | TOKYO MX AT-X | niconico | - |
放送開始日 (最速) | タイトル 【詳細解説有・無】 | 放送局 (AT-Xやアニマックス PPVプレミアは有料放送) | ネット配信 | 【第1巻】 Amazonアフィリエイト (1巻発売日) |
---|---|---|---|---|
10月2日(日) 27時05分~ | あおおに ~じ・あにめぇしょん~ | テレビ東京 BSジャパン | - | - |
10月3日(月) 19時30分~ | 12歳。 ~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン | TOKYO MX テレビ愛知 サンテレビ TVQ九州放送 テレビ北海道 AT-X | Amazon | - |
10月3日(月) 21時55分~ | 3ねんDぐみガラスの仮面 | TOKYO MX | YouTube niconico | - |
10月3日(月) 22時30分~ | ステラのまほう | TOKYO MX/MBS テレビ愛知 BS11/AT-X | - | - |
10月3日(月) 23時00分~ | 進撃の巨人 オリジナルマスター版 | TOKYO MX | - | - |
10月3日(月) 25時~ | 学園ハンサム | TOKYO MX BSフジ | dアニメストア | - |
10月3日(月) 25時05分~ | TRICKSTER -江戸川乱歩 「少年探偵団」より- | TOKYO MX 読売テレビ BS11 | - | - |
10月3日(月) 25時35分~ | 灼熱の卓球娘 【詳細説明】 | テレビ東京 BSジャパン/AT-X | - | - |
10月4日(火) 18時25分~ | マーベル アベンジャーズ・アッセンブル | テレビ東京系 | - | - |
10月4日(火) 18時30分~ | 侍霊演武 SOUL BUSTER | TOKYO MX MBS BS11 | - | - |
10月4日(火) 21時55分~ | 信長の忍び | TOKYO MX テレビ愛知 | niconico アニメ放題ほか | - |
10月4日(火) 23時00分~ | 装神少女まとい | TOKYO MX サンテレビ KBS京都 BS11 | niconico AbemaTV | - |
10月4日(火) 25時35分~ | 夏目友人帳 伍 | テレビ東京/テレビ大阪 テレビ愛知 テレビせとうち テレビ北海道 TVQ九州放送 | dアニメストア niconico | - |
10月4日(火) 27時00分~ | ナンバカ | TOKYO MX/MBS BS11 | dアニメストア niconicoほか | - |
10月5日(火) 18時30分~ | CHEATING CRAFT | TOKYO MX | - | - |
10月5日(火) 18時30分~ | To Be HERO | TOKYO MX | - | - |
放送開始日 (最速) | タイトル 【詳細解説有・無】 | 放送局 (AT-Xやアニマックス PPVプレミアは有料放送) | ネット配信 | 【第1巻】 Amazonアフィリエイト (1巻発売日) |
---|---|---|---|---|
10月5日(水) 22時00分~ | 美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー | TOKYO MX とちぎテレビ 西日本放送 BSフジ | AbemaTV | - |
10月5日(水) 22時20分~ | ナゾトキネ | とちぎテレビ 西日本放送 BSフジ/AT-X | - | - |
10月5日(水) 22時30分~ | てーきゅう 8期 | TOKYO MX サンテレビ AT-X | niconico AbemaTV | - |
10月5日(水) 22時33分~ | 奇異太郎少年の 妖怪絵日記 | TOKYO MX サンテレビ | niconico dアニメストア | - |
10月5日(水) 22時38分~ | 魔法少女なんて もういいですから。 セカンドシーズン | TOKYO MX サンテレビ AT-X | niconico AbemaTV | - |
10月5日(水) 22時43分~ | あにトレ!XX | TOKYO MX サンテレビ | - | - |
10月5日(水) 24時00分~ | 響け! ユーフォニアム2 | TOKYO MX ABC朝日放送 KBS京都 テレビ愛知 tvk BS11/AT-X | - | - |
10月5日(水) 25時35分~ | ブレイブウィッチーズ 【詳細説明】 | TOKYO MX テレ玉 チバテレ/tvk KBS京都/サンテレビ TVQ九州放送 BS11/AT-X | - | - |
10月5日(水) 24時21分~ | ユーリ!!! on ICE | テレビ朝日 サガテレビ 長崎文化放送 BS朝日 | - | - |
放送開始日 (最速) | タイトル 【詳細解説有・無】 | 放送局 (AT-Xやアニマックス PPVプレミアは有料放送) | ネット配信 | 【第1巻】 Amazonアフィリエイト (1巻発売日) |
---|---|---|---|---|
10月6日(木) 22時00分~ | フリップフラッパーズ | TOKYO MX サンテレビ BSフジ AT-X | - | - |
10月6日(木) 23時30分~ | 競女!!!!!!!! 【詳細説明】 | TOKYO MX BS11/AT-X | - | - |
10月6日(木) 24時00分~ | ALL OUT!! | TOKYO MX MBS BS11 | - | - |
10月6日(木) 25時00分~ | バーナード嬢曰く。 | テレ玉/tvk KBS京都/サンテレビ AT-X | niconico dアニメストアほか | - |
10月6日(木) 25時58分~ | 私がモテてどうすんだ | TBS/CBC サンテレビ BS-TBS | - | - |
10月6日(木) 26時28分~ | ガーリッシュ ナンバー | TBS チューリップテレビ サンテレビ BS-TBS | - | - |
10月7日(金) 23時00分~ | ドリフターズ 【詳細説明】 | TOKYO MX とちぎテレビ KBS京都 南日本放送 岐阜放送 | AbemaTV | - |
10月7日(金) 24時30分~ | Lostorage incited WIXOSS | TOKYO MX サンテレビ KBS京都 BS11 CSテレ朝 チャンネル1 | - | - |
10月7日(金) 25時55分~ | ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 | TBS/MBS/CBC RKB/HBC/TBC SBS/IBC BS-TBS | - | - |
10月8日(土) 17時30分~ | クラシカロイド | Eテレ | - | - |
10月8日(土) 21時00分~ | ろんぐらいだぁす! 【詳細説明】 | TOKYO MX サンテレビ KBS京都 BS11 AT-X | バンダイチャンネルほか | - |
10月8日(土) 21時00分~ | Bloodivores | TOKYO MX | - | - |
10月8日(土) 23時00分~ | 3月のライオン | NHK総合 | - | - |
10月8日(土) 24時00分~ | Occultic;Nine -オカルティック・ナイン- | TOKYO MX ABC朝日放送 群馬テレビ とちぎテレビ CBCテレビ BS11 AT-X | - | - |
10月8日(土) 25時42分~ | 戦国鳥獣戯画 | KBCテレビ/tvk テレ玉/チバテレ サンテレビ | niconico AbemaTVほか | - |
10月8日(土) 25時55分~ | うどんの国の金色毛鞠 | 日本テレビ 西日本放送 サンテレビ BS日テレ 日テレプラス | Hulu 日テレオンデマンド | - |
10月9日(日) 25時00分~ | はがねオーケストラ | TOKYO MX | - | - |
10月13日(木) 24時55分~ | 舟を編む | フジテレビ | Amazon | - |
10月22日(土) 20時00分~ | ルガーコード1951 | アニマックス | - | - |
【 終末のイゼッタ 】
- 公式サイト:
- http://izetta.jp/
【あらすじ】
西暦1939年、帝国主義国家ゲルマニア帝国は突如隣国に侵攻を開始した。その戦火は一気に欧州全域へと拡がり、時代は大戦の渦に巻き込まれていく。そして1940年、ゲルマニアはその矛先を美しい水と緑に恵まれたアルプスの小国エイルシュタット公国に向けようとしていた……。
【編集Yの解説】
「舞-HiME」や「マクロスF」などを手がけてきた吉野弘幸がシリーズ構成・脚本を担当している、オリジナル作品。
主人公のイゼッタは、魔女の一族の末裔。触れたものに魔力を付与し、自在に操る事ができる。例えば対戦車ライフルにまたがって、空を飛ぶ事も可能。
そんな彼女と出会うのは、小国エイルシュタット公国の後継者となる聡明な少女フィーネ。ゲルマニアの侵攻に立ち向かう彼女の戦いに、イゼッタも参加していく事になる。
多くの兵士や戦闘機、戦車を備えた軍事大国に、魔女と公女の友情はどのような戦いを繰り広げるのか。アニメーション制作は、老舗アニメスタジオ・亜細亜堂だ。
【 魔法少女育成計画 】
- 公式サイト:
- http://mahoiku.jp/
【あらすじ】
魔法少女であるために、騙す、出し抜く、奪い合う。「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という運営からの一方的な通告のもと、一週間に一人ずつ、魔法少女がその資格を剥奪されていく。
リスクを孕んだ、理不尽なゲームに囚われた16人の魔法少女は、黒幕の意図に翻弄されながらも自分が魔法少女であり続けるために策を練る。特殊な環境下で麻痺していく感覚。しかし、その中で魔法少女たちはそれぞれの想いを持って、この無慈悲な椅子取りゲームを受け入れていく……。
【編集Yの解説】
人気ソーシャルゲーム「魔法少女育成計画」には、プレイする人を数万人に1人、特殊な能力を備えた魔法少女に、本当に変化させる力があった……。遠藤浅蜊のライトノベルを原作としたアニメは、絵柄の可愛さも手伝い、“ほわほわした魔法少女アニメ”と思いがちだ。だが、「まどか☆マギカ」のような匂いを感じ取った貴方は正しい。
描かれるのは16人の魔法少女が戦い合うバトルロワイヤル。“百発百中の手裏剣”や“手にした武器のパワーアップ”“夢の中に入ることができる”など、少女達の魔法はそれぞれ異なる。それを駆使し、繰り広げられる壮絶な戦い。「ご注文はうさぎですか?」などの橋本裕之が監督。キャラクターデザインには「アクセル・ワールド」、「四月は君の嘘」などの愛敬由紀子。アニメーション制作は「がっこうぐらし!」、「暗殺教室」のLerche。豪華スタッフによる魔法少女×サバイバルレースの開幕だ。
【 モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON 】
【あらすじ】
ここは人とモンスターが共存する世界。モンスターを狩る者たちはハンターと呼ばれた。そのハンターの世界の片隅に、モンスターと絆を結び共に生きる者「ライダー」がいた。ライダーは、モンスターの秘められた力を目覚めさせることが出来る「絆石」を持ち、絆を結んだモンスター 「オトモン」と密かに暮らしていた。
ライダーの村「ハクム村」に住む少年リュートの夢は、"世界一のライダー"になること。12歳になったリュートは「絆石」を授かる儀式を前に、最初の「オトモン」を自分で見つけようとする。心優しい幼なじみのシュヴァルと、同じく幼なじみで好奇心旺盛なリリア、リュートの相棒でお調子者のナビルーと共に森の奥深くへと足を進めたリュートは、そこでリオレウスと奇跡的な出会いをするのであった……
【編集Yの解説】
“狩ゲー”の代名詞、ご存知モンスターハンターシリーズ。そこから派生した、新たなニンテンドー3DS用ゲームソフト「モンスターハンター ストーリーズ」の発売と連動して展開されるアニメが「モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON」。シリーズ初のアニメ化作品として注目を集めている。
ユニークなのは、モンスターをひたすら狩るハンターではなく、モンスターを育て、彼らにまたがり、絆を深めながら生きていく“ライダー”と呼ばれる人達を描いていく事。モンスターは戦う相手であると同時に、共に旅をし、共に戦う仲間でもある。もちろん、ゲームでお馴染みのモンスター達も登場。ライダーと、絆を結んだ“オトモン”たちの物語がスタートする。
【 刀剣乱舞-花丸- 】
【あらすじ】
時は西暦二二〇五年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃が始まった時代。歴史を守る使命を与えられた“審神者”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士”。これは、そんな彼らが“とある本丸”を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語"
【編集Yの解説】
名立たる刀剣が個性豊かな男性キャラクターに変化。彼らを集めて自分だけの部隊を結成し、歴史改変を目論む敵を討伐するために、様々な合戦場を攻略していく刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。
2015年1月にサービス開始以降、女性を中心に支持を獲得し、現在は150万人以上が登録。全国各地に刀剣ブームを巻き起した。さらに、2016年3月1日にサービスを開始したiOS版/Android版アプリ「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」も、既にDL数150万人を突破している。 そんな“とうらぶ”が遂にアニメ化。監督には本作がTVシリーズ初監督となる直谷たかし、キャラクターデザインには「まどか☆マギカ」などの谷口淳一郎、シリーズ構成・脚本は「ばらかもん」のピエール杉浦が参加。アニメ制作は動画工房が担当している。
なお、アニメ第2幕として「刀剣乱舞(仮題)」も2017年の放送が決定。AnimeJapan 2016にて発表されたビジュアルには、天下五剣のひとつ、三日月宗近が描かれており、こちらの作品の制作はufotableが担当。“とうらぶ”人気はますます盛り上がりそうだ。
【 アイドルメモリーズ 】
【あらすじ】
物語の舞台は、近未来。高速ネット通信とVR技術の革新により、自宅にいながらリアルな旅行体験やライブ体験が一般化している。
それに合わせて、アイドル活動もその在り方を変え、主にネットを介したVR空間が活動の起点となっている。アイドルのニーズは世界的に高まり、世界各地にアイドル育成を目的とした学校が設立された。
この学園もその中の一つで、どこの国にも属さない公海上に存在する天然の島と人工島を連結して構成されたビギニング島にある。過去にも世界的に活躍したアイドルを数々生み出してきたことがある学園だが、それも過去の栄光で最近はランキング上位に入ることがなく低迷している。
そんな学園に世界各国から入学してきた個性豊かなアイドルの卵たちが、苦楽をともにし切磋琢磨しながらアイドルリーグのトップを目指して成長していく青春物語である。
【編集Yの解説】
学園に通うアイドルの卵達が、トップを目指して成長していく物語……と、最近よく見るパターンだが、ユニークなのはアニメだけでなく、キャストが出演する番組も合わせて放送する“ハイブリッドアニメ”になっている事。
また、VR技術をテーマにしているのも特徴で、インターネットラジオの「音泉」において配信されている声優陣による番組は、アニラジ初の試みとしてスタジオの模様を360度映像で配信。最新技術も活用した、新たなアイドルプロジェクトのスタートだ。
【 灼熱の卓球娘 】
- 公式サイト:
- http://syakunetsu.com/
【あらすじ】
ドキドキするっ!
王者が陥落し、波乱の時代を迎えた中学女子卓球界。雀が原中学にやってきた転校生・旋風こよりが、新たな風を巻き起こす…!? 少女達の熱き卓球物語、開幕!!
【編集Yの解説】
リオオリンピックでも大きな話題となった“卓球”をテーマとしたアニメ。ただ、舞台となるのは中学女子卓球界だ。
登場するのは転入生のこより、ドライブ打法を得意とするツインテールのあがり、大きな胸のムネムネ先輩など、可愛いキャラクターばかり。だが、卓球の戦いとなれば、極限の熱いバトルが展開する。原作はとなりのヤングジャンプ連載の同名コミック。ジャンプ伝統の“友情・努力・勝利”の卓球物語だ。
【 ブレイブウィッチーズ 】
- 公式サイト:
- http://w-witch.jp/
【あらすじ】
1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった……。
ネウロイに反転攻勢を強める連合軍は、本格的に欧州中央~東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた……。
【編集Yの解説】
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」でお馴染み、「ストライクウィッチーズ」の世界を舞台とした新作の登場だ。戦闘機などのメカと融合した美少女イラストを得意とする島田フミカネのイラストを元にしたシリーズで、ウィッチ達は軍服を着ているのだが、足に空を飛ぶためのストライカー・ユニットを装着するため、着用するのは上着のみ。下はパンツとニーソックスなど、インパクト抜群のビジュアルと、熱いバトルが持ち味だ。
新作は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズを中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、人類の希望を背に、新たなウィッチーズが戦いへと飛び立つ。第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」の物語の始まりだ。
【 競女!!!!!!!! 】
【あらすじ】
水着姿の美少女たちによるエキサイティングな水上の闘い「競女」!
ルールはシンプル。「ランド」と呼ばれる水上に浮かぶステージの上で、尻や胸を駆使して戦い、最後まで立っていた選手が勝者だ。鍛え上げた肉体から繰り出される、胸と尻の超絶技。熱き魂がこもった、荒ぶる尻、激しい胸のぶつかり合いに人々は魅了され、その勝者は富と名声が思いのまま。
そんな競女のトップ選手を目指し、選ばれた美少女アスリートたちが集う、瀬戸内競女養成学校。神無のぞみをはじめとした生徒たちは、みんな各自の得意分野を活かしつつ、自らの尻と胸を磨いてゆく。競女に青春を捧げる熱き乙女たちの、汗と友情の物語がいま始まる!!
【編集Yの解説】
タイトルだけ見ると「競泳に打ち込む少女達の物語かな?」と思うが、彼女達が戦うのは“水上”。武器はスピードではなく、なんと“胸やお尻”。要するに、胸やお尻でムギュムギュ押し合い、相手を水に落とすのが「競女!!!!!!!!」の世界。そのトップを目指す、美少女アスリート達の物語。
原作は空詠大智が、週刊少年サンデーに連載している同名コミック。お色気たっぷりの作品なのだが、キャッキャウフフな感じではなく、格闘技的なバトルの熱さもあるのがユニークなところ。今期でも特にぶっ飛んだ内容の作品と言えるだろう。
【 ドリフターズ 】
【あらすじ】
西暦1600年、天下分け目の大戦・関ヶ原の戦い……。
薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋。豊久はそこにいた謎の男“紫”を問いただす間もなく、石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。
……そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界。人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!!
【編集Yの解説】
狂気の闘争を描ききった「HELLSING」などで知られる平野耕太の同名コミックが、アニメ化。あらすじにあるように、織田信長や、那須与一、安倍晴明、ヒトラー、ジャンヌ・ダルクなど、歴史上の偉人、英雄、有名人らが、異世界に飛ばされ、そこで戦いを繰り広げる……異世界に流れ着いた“漂流物(ドリフターズ)”の物語だ。
時代も国もバラバラの英雄達が一堂に会するのは奇想天外な話で、物語も崩壊しそうだが、それぞれを、史実を踏まえつつ強烈な個性を備えたキャラクターとして描き、その能力や性格の違いゆえに手を組んだり、またライバルとして熾烈な戦いを繰り広げる物語にはグイグイと引き込まれるパワーがある。軸となるのは、知略を駆使して異世界でも国を築こうとする織田信長と、戦場で生き、鬼神の如き強さを持つ島津豊久、弓の達人で女と見まごう容姿を持った那須与一の3人。
なお、AbemaTV内の「新作TVアニメチャンネル」にて最新話を毎日放送予定。AbemaTVでの独占配信はこの作品が初めてだ。
【 ろんぐらいだぁす! 】
【あらすじ】
ある日、女子大生の倉田亜美はタイヤが小さな折りたたみ自転車に一目惚れ。「運命の出会い」を信じた亜美は、貯金をはたいて「ポンタ君」を購入。サイクリング経験者の幼なじみ・新垣葵と一緒に走り出す。流れる景色、肌をなでる風の心地よさ……。
初サイクリングで味わった非日常的な体験が、亜美の心と体を刺激する。
「私…このままどこまでも行けちゃいそう」
しかし、サイクリングの現実は甘いことばかりではなかったのだ!
【編集Yの解説】
「弱虫ペダル」などの影響もあり、昨今人気のロードバイク。いわゆる“ママチャリ”よりも圧倒的に軽く、慣れれば人間の脚の力で高い山に登ったり、数百km離れた場所まで移動できるスポーツサイクルの世界を描いたアニメだ。
「弱ペダ」は、レースを主軸としているが、「ろんぐらいだぁす!」が描くのは“趣味の自転車”。自転車の魅力に気付いた少女・亜美が、高価なロードバイクをがんばって購入し、ウェアなどの装備を集め、長距離に挑み、各地の美味しいものを食べ、失敗もしながら成長していく等身大の物語が魅力だ。自分の力だけで長距離のライドを完遂し、認定を受ける“ブルベ”。チームを組んで、360km以上を24時間で走る“フレッシュ”など、普通の人には馴染みのないロードバイクの世界がわかりやすく楽しめる作品だ。