連絡先
株式会社WOWOWは27日、日本電気株式会社(NEC)がOEM供給しているBSアナログデコーダ「DN101」の一部に不具合があることを発表した。 不具合の内容は、'91年1月~8月までに製造された「DN101」で、ごくまれに回路の漏れ電流の影響により、メモリバックアップ用リチウム電池の電解液が漏出。この液が電源端子に触れた際、発煙することがあるというもの。現時点での発生確認件数は、出荷台数178,000台のうち6台。 ただし、調査の結果「万一発煙した場合でも、外部への類焼や感電などそれ以上の被害に至らないことは確認されている」という。しかし、NEC、WOWOW、衛星デジタル音楽放送株式会社(セント・ギガ)が協議した結果、「安心して試聴していただくため」(NEC)、現在視聴契約されている当該製品全てを無料で交換する。 デコーダ無料交換対象世帯数は、3月末現在で79,849世帯(セント・ギガ単独加入世帯893世帯を含む)。なお、製品交換の対象世帯は、加入契約時に記入した型名およびデコーダID番号で特定されている。 連絡方法は、対象機種を所有する全加入世帯に、WOWOWおよびセント・ギガからダイレクトメールを送付する。交換方法は希望に応じて、交換するデコーダを自宅まで直送する方法と、サービスマンが自宅を訪問しデコーダ交換を行なう方法の2種類から選ぶことができる。
□WOWOWのホームページ (2001年4月27日)
[furukawa@impress.co.jp] |
I |
|
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp