![]() |
LL-M1550Aの最大の特徴は、TVチューナとMPEG-2エンコーダを内蔵したこと。USBケーブルでPCと接続して、TV放送をパソコンのHDDにMPEG-2/MPEG-1で録画できる。録画には、添付の専用ソフト「PixeStationTV(Windows 98/Me対応)」を使用する。なお、録画するパソコンは、CPUがPentium II 450MHz、メモリは64MB以上が必要。 録画解像度はMPEG-2が720×480ドット、MPEG-1は352×240ドット。ビットレートはMPEG-2では約6Mbps(高画質)、約4Mbps(標準)、約2Mbps(低画質)の3種類が、MPEG-1では約1.5Mbps(標準)の1種類が用意されている。なお、連続して録画できるのは4GBまで。 通常の録画や、予約のほかインターネット上の番組表「iEPG」予約にも対応。編集ソフト「PixeDV/EX」も付属しており、録画した映像を編集することもできる。また、追っかけ再生などの、タイムシフト再生も可能。
また、本体前面にはPCカードスロットを備えており、パソコンからUSB経由でアクセス可能。その両側にはバスレフ方式のステレオスピーカー(2W+2W)を内蔵しているほか、移相式マトリクスサラウンドシステムも備えている。 なお、インタレース・プログレッシブ変換チップは、動き補正プログレッシブ変換と、テレシネ変換タイプ自動検出プログレッシブ変換の2つの方式に対応している。 液晶には15インチ低反射ブラックTFT液晶(1,024×768ドット)を採用。応答速度は25ms、コントラスト350:1、視野角が上下左右170度と、TV視聴を考慮した仕様となっている。また、クロック、フェーズ、画面位置、コントラスト、黒レベルを自動的に調整する「画面自動調整」機能も搭載する。
【主な仕様】
□シャープのホームページ (2001年5月16日)
[furukawa@impress.co.jp] |
I |
|
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp