 |
 |
日立、DVD-RAM対応スロットインDVDプレーヤーなど
|
 |
 |

|
6月15日発売
標準価格:「DV-RP100」69,000円
「DV-P400」オープンプライス
連絡先:お買い物相談センター
Tel.0120-312111
株式会社日立製作所は、DVD-RAM対応スロットインタイプのDVDプレーヤー「DV-RP100」と、普及価格帯のDVDプレーヤー「DV-P400」を6月15日に発売する。標準価格は「DV-RP100」が69,000円、「DV-P400」はオープンプライスとなっているが、店頭予想価格は3~4万円の見込み。
■ DVD-RAM対応プレーヤー「DV-RP100」
DVD-RAMの読み込みに対応したスロットインタイプの最大6倍速DVDドライブを搭載。レスポンスのよい高速アクセスを実現したという。また、DVD-RAMに対応したことで、DVD-RAMビデオレコーダなど録画したDVD-RAMディスクを再生できるほか、CD-DAで記録したCD-R/RWメディアにも対応する。
本体は、フロント全面にミラー処理を施したクリスタル素材を採用した、厚さ66mmの薄型デザイン。さらに、従来タイプの表示窓をなくし、電源オン時にミラーの背後から中央部に浮かび上がるように表示されるなど、「美しくスタイリッシュな薄型デザインに仕上げた」としている。
同社独自の機能として「ディスク・ナビゲーション」機能を搭載。各チャプターまたは、タイトルの静止画をピックアップして6画面マルチ表示し、静止画にカーソルを合わせるとマルチ画面表示のまま動画表示が可能。
10ビット/27MHzの映像DACを採用し、オーディオDACは96kHz/24ビットに対応。ドルビーデジタルデコーダを内蔵するほか、2chスピーカーだけで、サラウンド感を実現する「バーチャルサラウンド(スペシャライザーN-2-2)」も備えている。また、ジョグ・シャトルリモコンが付属する。
■ スタンダードDVDプレーヤー「DV-P400」
DV-P400は、普及価格帯のスタンダードDVDプレーヤー。新機能として、各チャプターまたは、タイトルをピックアップして9画面マルチ表示する「ディスク・ナビゲーションII」機能を搭載。静止画にカーソルを合わせると、マルチ画面表示のまま動画表示される。
DVDビデオ、プレスCDに加え、CD-DAで記録したCD-Rの再生にも対応。2chスピーカーで、サラウンド感を実現する「バーチャルサラウンド(スペシャライザーN-2-2)」も搭載する。映像DACは10ビット/27MHz、オーディオDACは96kHz/24ビットに対応している。
【主な仕様】
| DV-RP100 | DV-P400 |
再生ディスク | DVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD-R/RW、DVD-RAM | DVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD-R |
信号方式 | NTSC/PAL | NTSC |
映像出力 | D1端子×1、コンポーネント×1、S映像×1、コンポジット×1 |
音声出力 | 光デジタル×1 同軸デジタル×1 アナログ5.1ch×1 アナログ2ch×1 | 光デジタル×1 同軸デジタル×1 アナログ2ch×1 |
消費電力 | 13W | 15W |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 430×235×66mm | 430×240×79mm |
質量 | 3.1kg | 2.7kg |
□日立のホームページ
http://www.hitachi.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/0524a/index.html
□関連記事
【5月23日】松下と日立、ホームネットワーク家電事業などについて戦略的提携
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010523/pa_hi.htm
(2001年5月24日)
[furukawa@impress.co.jp]
|