![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif) |
三洋、ポータブル/モバイルタイプの液晶プロジェクタ5機種
-モバイルクラス最高輝度2,000ANSIルーメンを実現
|
![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif)
|
9月21日発売
標準価格:「LP-XP45」130万円
「LP-XP40」998,000円
「LP-XU35」698,000円
「LP-XU30」598,000円
「LP-SU30」498,000円
連絡先:映像メディア事業部 LCD販売部
Tel.072-870-6181
三洋電機株式会社は、本体重量約8kgのポータブルタイプの液晶プロジェクタ2機種と、A4ファイルサイズモバイルタイプの液晶プロジェクタ3機種を、9月21日に発売する。液晶パネルは「LP-SU30」以外XGA(1,024×768ドット)を採用し、「LP-SU30」のみSVGA(800×600ドット)パネルとなっている。全機種とも愛称は「BIG SHOW DATA」。
●ポータブルタイプ 「LP-XP45/LP-XP40」
![](sanyo2.gif) | LP-XP40/XP45 |
「LP-XP45」は、本体質量5kg以上~10kg未満のポータブルクラスで最高の輝度3,500ANSIルーメンと、業界最高のコントラスト比800:1を実現したプロジェクタ。価格は130万円。
「LP-XP40」は、輝度2,600ANSIルーメン、コントラスト比500:1のプロジェクタ。価格は998,000円。
両機種ともボディは同じ。高画質化機能として、入力信号の状態を解析し文字の浮きなどを防いだシャープネス(輪郭強調)処理を行なう「インテリジェント・シャープネス・コントロール」機能を搭載。「ビデオやパソコンの入力モードに関わらず、鮮鋭感の高いクッキリとした投映画面が得られる」という。
また、色ムラ輝度ムラを高精度補正する「3D-AUCC回路」も装備。従来の「AUCC回路」に比べて10倍以上の精度でムラを補正し、「暗いシーンから明るいシーンまで、自然な階調再現で投映できる」としている。
別売の3種類のレンズと交換可能なほか、上下に対応するレンズシフトなどで設置性も考慮。入力端子は、DVI-D、BNC(RGB/コンポーネント兼用)、D-Sub15ピン、コンポーネント(RCA×3)などを備えている。
![](sanyo3.gif) |
![](sanyo5.gif) |
![](sanyo4.gif) |
ポータブルタイプの特徴 |
「LP-XP45」の投射実演 |
ポータブルタイプの入力部 |
●モバイルタイプ 「LP-XU35/XU30/SU30」
![](sanyo6.gif) | LP-SU30/LP-XU30/LP-XU35 |
「LP-XU35」は、輝度2,000ANSIルーメンと、本体重量5kg以下のモバイルクラスで最高の輝度を実現したプロジェクタで、価格は698,000円。「LP-XU30」は、 輝度1,400ANSIルーメンのプロジェクタで、価格は598,000円。「LP-SU30」は、SVGA液晶パネルを採用し、輝度1,700ANSIルーメン。価格は498,000円。
3機種ともマグネシウム合金の同じボディを採用し、CFカードのみでプレゼンテーションが可能な「MCIボックス」(別売)を装着可能。デジタルカメラで撮影した写真もそのまま投射できる。また、高画質化機能として「3D-AUCC回路」も搭載している。
光学系をU字型とすることで排気機構を前面に配置。排気ファンを最適な回転数で駆動する「ファン回転リニアコントロール技術」を採用するなどして、明るさを落とすことなく静音/快適性を高めたとしている。
入力部は、DVI、D-Sub15ピン、コンポーネント(RCA×3)などを装備。ただし、MCIボックス装着時はDVI端子が使用不可となる。
![](sanyo7.gif) |
![](sanyo8.gif) |
![](sanyo9.gif) |
モバイルタイプの特徴 |
「LP-XU30」の投射実演 |
モバイルタイプの入力部 |
【主な仕様】
|
LP-XP45(W) |
LP-XP40(S) |
LP-XU35(S) |
LP-XU30(S) |
LP-SU30(S) |
光学系 |
ダイクロイックミラー分離/プリズム合成方式 |
液晶パネルサイズ |
1.3型×3枚、アスペクト比4:3 |
0.9型×3枚、アスペクト比4:3 |
液晶パネル画素数 |
1,024×768ドット×3枚 |
800×600ドット×3枚 |
ランプ |
200W UHPランプ
|
投射レンズ |
電動ズーム(1~1.3倍) f=48.2~62.8mm/F1.7~2.0 |
電動ズーム(1~1.3倍) f=48.4~62.8mm/F1.8~2.1 |
電動ズーム(1~1.3倍) f=37.4~48.3mm/F1.7~2.0 |
画面サイズ (投映距離) |
最小31型~最大400型 (1.4m~14.4m) |
最小31型~最大300型 (1.6m~12.2m) |
輝度 |
3,500 ANSIルーメン |
2,600 ANSIルーメン |
2,000 ANSIルーメン |
1,400 ANSIルーメン |
1,700 ANSIルーメン |
周辺照度比 |
90% |
85% |
コントラスト比 |
800:1 |
500:1 |
350:1 |
騒音 |
37dBA |
ドットクロック |
~180MHz以下 |
~140MHz以下 |
~100MHz以下 |
RGB入力時表示解像度 |
1,024×768ドット (1,600×1,200ドット縮小表示対応) |
1,024×768ドット (1,280×1,024ドット縮小表示対応) |
800×600ドット (1,280×1,024ドット縮小表示対応) |
ビデオ入力時表示解像度 |
HDTV:800本 |
HDTV:750本 |
HDTV:500本 |
コンピュータ/ ビデオ入力 |
DVI×1、BNC×5、D-Sub15ピン×1、 コンポーネント×1、S端子×1 |
DVI×1、D-Sub15ピン×1、 コンポーネント×1、S端子×1 |
制御入出力 |
コントロールポート:DIN8ピン×1
USBポート(タイプB)×1
ワイヤードリモコン接続端子×1
|
コントロールポート;DIN8ピン×1
USBポート(タイプB)×1
外部音声出力端子:RCA×2
|
消費電力 |
300W (待機時11W) |
300W (待機時9W) |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ、 突起物含まず) |
319×429.5×168mm |
333×230.5×89.5mm |
重量 |
8.4kg |
7.9kg |
3.9kg |
□三洋電機のホームページ
http://www.sanyo.co.jp
□ニュースリリース
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0107news-j/0726-1.html
(2001年7月26日)
[fujiwa-y@impress.co.jp]
|