デコーダ/アンプは、ルーカスフィルムが提唱しているマルチチャンネルアンプ規格の最新版「THX ULTRA2」と、96kHz/24bitで圧縮するDTSの最新規格「DTS96/24」に世界で初めて対応した。DTS96/24フォーマットは、圧縮サラウンドフォーマットで初めて96kHz/24bitに対応する技術。従来のDTSデコーダとの完全互換を実現しており、従来のDTSデコーダでは通常のDTSソフトと同じ音質で、DTS96/24対応AVアンプを使用することでDTS96/24品質で再生できる。 VSA-AX10/8には、そのほかにもDTS/ドルビーデジタル、DTS-ES(ディスクリート 6.1、マトリクス 6.1、NEO:6)/MPEG-2 AAC/ドルビープロロジック IIデコーダも搭載している。 また、録音スタジオにおけるモニタリング手法と同一レベルの音場調整を自動で行なえる、同社新開発の音場補正技術「マルチチャンネル・アコースティック・キャリブレーション・システム」を搭載。スピーカーの接続の有無、サイズ、相互の距離、音圧レベル、音色などを判別して自動調節する。同社では「世界で初めて録音スタジオと同一レベルの音場調整が自動でできる」としている。 アンプ回路は、同社従来製品で培われた「アドバンスド・マルチチャンネル・ステレオフォニック思想」に基づいて設計。パワー素子には、高い安定性、低損失・高リニアアリティという新開発の「アドバンスド ダイレクト エナジー(A.D.E.)MOS FET回路」を、7チャンネル全てに採用した。また、素子を左右対称に配置し、電気/物理的に全チャンネル同一クオリティに保つという「シンメトリカル・パワートレイン」でチャンネル間伝送誤差の最小化を図っている。 ボリュームは、入力された信号の種類と再生音量を常に監視し、複数あるプリアンプ段に最適なゲイン配分を行なう新開発の「PGM(Precision Gain Management)ボリューム」を搭載。S/N比115dBを実現している。電源部は、新開発の「EIコアパワートランス」を採用。オーディオ専用の大容量電解コンデンサ、極太タイプの内部ケーブルとあわせて、安定した電力供給が可能という。 フレームには新開発の「三次元スペースフレーム筐体構造」を採用。「強化鋼板フレームを立体的に組み合せることにより、ねじれやゆがみが発生しない高剛性を確保。各フレームで機能ブロックを独立・安定した部品の保持と各ブロック間の相干渉を防止する理想的な筐体構造を実現した」としている。 そのほかにも、ハイカーボン鋳鉄製で制振効果に優れるというTAOC製インシュレータ、放熱効率が高く、振動減衰率の優れているという厚肉押し出しチムニーヒートシンクを搭載。高音質化、安定動作を図っている。 DSPは、アナログデバイセズの「SHARC」を搭載。さらにモトローラの24ビットDSPを、48ビット使用で組み合わせることにより、全処理32ビット精度を維持した「True 32Bit Digital SignalProcessing」システムを構成。また、D/Aコンバータは全チャンネルに192kHz/24bitのものを使用している。 入出力端子にはコンポーネント、D4端子も装備。フロントスピーカーの駆動力を高める「バイアンプ駆動対応スピーカーB端子」も搭載している。
□パイオニアのホームページ (2001年9月6日) [fujiwa-y@impress.co.jp] |
I |
|
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp