◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
ソニーは、スピーカー付きモデルなどMDウォークマン3モデルを2月10日より順次発売する。価格は全てオープンプライス。なお、全モデルATRAC3 DSP TYPE-Sを搭載している。 ■ MZ-E810SP
充電スタンドを兼ねたスピーカーが付属するMDウォークマン。ピンクとシルバーの2色が用意され、2月21日より発売される。店頭予想価格は25,000円前後の見込み。
ACアダプタ接続時のスピーカー出力は450mW×2(バッテリ駆動時は50mW×2)。本体に、独自のサラウンド音場創生技術「バーチャルホンテクノロジー(VPT)アコースティックエンジン」、スピーカーシステムには「VPTスピーカーズ」を搭載する。 MDLPに対応し、バックライト付きスティック型リモコンが付属する。バッテリはガム型充電池の「NH-10WM」。付属のアダプタ利用により、単3アルカリ電池の利用も可能となっている。付属バッテリ利用時の連続再生時間はSPモード時で28時間(ヘッドフォン)/12時間(スピーカー)、LP2モード時で33時間/13時間。 本体の最大外形寸法/重量(電池含む)は、81.2×19.6×75.6mm(幅×奥行き×高さ)/94g。スタンドを含んだ外形寸法/重量は、160×22.5×92.1mm/214g。 ■ MZ-E610
デザイン性を重視したMDウォークマン。ピンク(ストライプ)とホワイト(水玉)の2つのデザインが用意され、2月10日より発売される。店頭予想価格は18,000円前後の見込み。 ピンクモデルには、ピンクのヘッドフォンとブルーのポーチ、ピンクの充電スタンドが付属。ホワイトモデルには、ブルーのヘッドフォンとピンクのポーチ、ブルーの充電スタンドが付属する。MDLPに対応し、6バンドイコライザを搭載。バックライト付きのスティック型リモコンが付属する。 バッテリは「NH-10WM」が付属するほか、付属のアダプタを介して単3アルカリ電池も利用できる。付属バッテリ利用時の連続再生時間はSPモード時で26時間、LP2モード時で32時間。最大外形寸法/重量(電池含む)は、ピンクが75.6×16.2×81.2mm(幅×奥行き×高さ)/93g、ホワイトが75.6×17.4×81.2mm/95g。
■ MZ-E510
MDウォークマンのスタンダードモデルで、シルバー/ブルー/オレンジ/レッドの4色のカラーバリエーションが用意される。2月10日より発売され、店頭予想価格は18,000円前後の見込み。 MDLPに対応し、6バンドイコライザを搭載。バックライト付きのスティック型リモコンが付属する。バッテリは「NH-10WM」が付属するほか、付属のアダプタを介して単3アルカリ電池が利用できる。 付属バッテリ利用時の連続再生時間はSPモード時で26時間、LP2モード時で32時間。最大外形寸法は、75.6×18.3×81.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量(電池含む)は90g。
□ソニーのホームページ (2003年1月30日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
|
|