◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社ティアックシステムクリエイトは、テレビチューナカードと薄型DVDマルチドライブをセットにしたDVD録画キット「GW-227TVS」を7月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は42,800円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP。 DVDマルチドライブにキャプチャインターフェイスを組合わせた「フロントアクセスユニット」と、長瀬産業のテレビチューナカード「TransGear3000TV」、iEPGに対応した録画ソフト「TransRecorder TV Plus 2.0」などから構成されるテレビキャプチャキット。 フロントアクセスユニットは、ドライブにTEAC製の薄型DVDマルチドライブ「DV-W22E」を搭載。薄型ドライブを採用したことにより、ドライブに加え、S映像入力とコンポジット入力、アナログ入力を各1端子、さらにリモコン受光部を5インチベイサイズに収めた。ドライブの書き込み速度は、DVD-Rが2倍速、DVD-RWが等速、DVD-RAMが2倍速、CD-Rが16倍速、CD-RWが10倍速。 TransGear3000TVから、TransRecorder TVを使用して、DVDにダイレクト録画できるのが特徴で、メディアの容量にあわせて、最適なビットレートでキャプチャできる「ぴったり録画」機能も備えている。MPEGエンコードはTransRecorderによるソフトウェアエンコードとなるため、Pentium 4/Athlon 1.80GHz以上(リアルタイム処理を行なう場合は2GHz以上)のCPUでの利用が推奨されている。 TransGear3000TVは、VHF/UHFとCATVに対応したテレビチューナカードで、9bitビデオデコーダを搭載する。リモコンも付属し、TransRecoder TVのコントロールも可能。 ソフトウェアは、TransRecorder TVのほか、スケジューラソフト「TransRecorder Scheduler 1.0」、ドルビーデジタル対応のDVDオーサリングソフト「neoDVDstandard 4.6 AC3」、DVDプレーヤー「PowerDVD 5」、ライティングソフト「B's Recorder GOLD BASIC」、パケットライトソフト「B's CLiP5」が付属する。 また、キャプチャカードとフロントアクセスベイを接続する60cmの接続ケーブルや、キャプチャカードとサウンドカードを接続する30cmの内部オーディオケーブルが同梱される。 □ティアックシステムクリエイトのホームページ (2003年6月26日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
|
|