|   | ||
| 
◇ 最新ニュース ◇
 | ||
| 【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 | ||
| 
 | 
| 
 
 日本電気株式会社は10日、中国の家電/電子部品大手 上海広電有限公司(SVA)と、中国上海市にTFTカラー液晶事業の合弁会社「上海広電NEC液晶顕示器有限公司」を設立したと発表した。 新会社の資本金は500億円で、出資比率はSVAグループが75%、NECが25%。モニタ、ノートPC、テレビ用液晶ディスプレイモジュールの商品企画/開発/生産、販売を担当する。TFT液晶の前工程からの一貫生産ラインを有した合弁会社は中国で初めてという。 新会社では、大型ガラス基板(1,100mm×1,300mm)を採用した第5世代生産ライン(月産45,000枚、ガラス基板投入ベース)を構築し、2004年10月の生産開始を目指す。設備投資額は約850億円の予定で、量産時の人員規模は約1,200人を見込んでいる。 □NECのホームページ (2003年11月11日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp] 
 
 | |||||||||||||||||
| 
 |