◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
シャープ株式会社は、液晶テレビ「AQUOS」シリーズの新製品として、各種メモリーカードにMPEG-4フォーマットで動画を録画できる2モデルを1月23日に発売する。価格は20V型の「LC-20B5」が198,000円、15V型の「LC-15B5」が135,000円。どちらのモデルもカラーリングはシルバー(-S)のみ。
■ MPEG-4録画機能 各種メモリーカードに対応したPCカードスロットを搭載。MPEG-4形式で最高30fpsの録画が可能で、通常画質の場合、256MBのメディアで約30分、5GBのメディアで約10時間の録画ができる。ただし、容量が4GBを超えるファイルや、録画時間が12時間以上のファイルは録画/再生できない。
チューナは地上アナログとCATV、BSアナログに対応しており、コピーガードが施されていない外部入力映像も録画できる。なお、録画予約は日時・時刻指定のみで、GコードやEPGには対応していない。最大予約件数は月8件。録画中に終了時間を設定できる「簡単録画」機能も備える。 また、特殊な録画/再生機能として、録画を開始した瞬間から数秒間さかのぼって録画する「戻し録画機能」を装備。さらに、番組の任意の1シーンを静止画としてメモリカードに記録する機能も備える。記録画像フォーマットはJPEGで、解像度は640×480ドット。なお、あらかじめメモリカードに記録されたデジタルカメラの画像なども表示できる。 さらに、電子書籍表示ソフトウェアも内蔵しており、メモリカードに記録した電子書籍を表示できる。対応する電子書籍はシャープスペースタウンのSpaceTownブックスでダウンロードするか、コンビニエンスストア(ファミリーマート、スリーエフ)のマルチメディア端末から購入できる。
■ 液晶ディスプレイ部 両モデルとも、液晶パネルはASV低反射ブラックTFT液晶を採用。解像度は640×480ドットで、視野角は上下左右170度。画面輝度は450cd/m2。4フィールド分の動き検出を行なう、3次元動き適応型のI/P変換回路を搭載する。 さらに、20V型モデルは液晶の応答速度を改善する「QS(Quick Shoot)技術」や、デジタルゴーストリダクション回路も備えている。 音質面では、20V型が2.8MHzサンプリングの1ビットデジタルアンプを搭載。スピーカー部のエンクロージャは独立型したバスレフ型。スピーカーネットにパンチングメタル処理を施すなど、高音質を追求したという。 また、両モデルともドルビープロロジック IIデコーダが内蔵されており、左右2chのスピーカーだけで立体音場が楽しめるという。
□シャープのホームページ
(2004年1月14日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved. |
|