◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社ノバックは、USB 2.0接続のテレビキャプチャユニット「micro CATCH TV Walker」(マイクロキャッチTVウォーカー)を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は16,800円前後と見られる。
Philips製のシリコンチューナを採用し、外形寸法50×106×33mm(幅×奥行き×高さ)、重量88g(本体のみ)の小型化を実現。チューナ内蔵ハードウェアMPEGエンコーダ搭載USBキャプチャユニットとして、世界最小・最軽量としている。 ハードウェアMPEGエンコーダには、 WIS Technologiesの「GO8007SBGO7007SB」を、ビデオデコーダはPhilipsの「SAA7135」(音声多重対応)を採用。また、テレビチューナには、Philipsの「TDA8275シリコンチューナ」+「TDA8290デジタルIF」を使用している。受信チャンネルはVHF、UHF、CATV。 録画解像度は、720×480(NTSC)/720×576(PAL/SECAM)ドット。音声多重にも対応し、海外の音声多重方式(NICAM/A2/MTS)もサポートする。外部入力として、映像入力(S映像/コンポジット兼用)、音声入力(ステレオミニジャック)も備える。 パソコンとの接続はUSB 2.0で行ない、バスパワーで駆動する。ただし、消費電流が500mAを超えるため、接続はUSBポート2つを利用。USBポートに空きが1つしかない場合は、別途、セルフパワー(電源付き)USB Hubなどが必要。CardBus用USBカードの場合は、補助電源供給機能を使用する。 なお、「SiS 630」、「ALi MAGiK1チップセット」を搭載したパソコンでは動作保証していない。
Video ToolBox 1.5は、3GPP/3GPP2仕様準拠のMPEG-4を出力できるのが特徴で、FOMA、CDMA 1X WIN、Vodafone Global Standardなどで再生できるほか、一部のPDC方式端末でも再生可能。
□ノバックのホームページ (2004年1月16日) [AV Watch編集部/orimoto@impress.co.jp]
|
|