| 
|  |  |  |  | バッファロー、「PC-MP2000/DVD」の最新ファームウェア -対応フォーマットが新モデルと同等に
 |  |  |  |  |  |  
 
 |  
 
|   |  | PC-MP2000/DVD |  
 株式会社バッファローは18日、Ethernetを搭載し、XviDファイルなどが再生できるDVDプレーヤー「LinkTheater PC-MP2000/DVD」の最新ファームウェアを公開した。ファームウェアのバージョンは「07-20-040811-01-LTI-120-000」、ファイルシステムバージョンは「01-LTI」、PC-MP2000/DVD Releaseは「V0.05.19」。 
 なお、同ファームウェアは120GB NAS「HD-H120LAN」とのセットモデル「HD-H120LAN/MPD」も対象としている。 
 バージョンアップにより、再生可能なフォーマットが6月下旬に発売された新モデル「PC-P2LAN/DVD」と同等になる。具体的には、ディスク再生モードにて以下の拡張子のファイルが再生できるようになる。 
 
さらに、本体ディスプレイ表示部の明るさを100%、50%、オフの3段階に設定可能なディマー機能を追加。映像出力を切り替える際に、確認のダイアログメッセージを表示されるようになったほか、半角カナ文字のファイル名が文字化けしてしまう不具合も修正されている。映像ファイル:mpe、m2v、m1v、vob、divx、xvid、rmp4、mov、mp4、vro、m4v、m2p、 hnl
音声ファイル:aac、pls、m4a、ac3、mp1、mpa、asf
 □バッファローのホームページ
 http://buffalo.jp/
 □ダウンロードページ
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-mp2000-dvd.html
 □関連記事
 【6月16日】バッファロー、DivX正式対応のLinkTheater新モデル
 -同社製キャプチャカードの録画予約にも対応
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040616/buffalo1.htm
 【2月4日】バッファロー、Ethernet搭載MPEG-4対応DVDプレーヤー
 -同社製NASとの連携に対応。セットモデルも用意
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040204/buffalo.htm
 
 
 (2004年8月20日) 
[AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp] 
  
 
 
 
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
 |