![]() | ||
◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
ソニーは、SACD対応の高級ヘッドフォン「MDR-SAシリーズ」を12月10日より発売する。最上位モデルの「MDR-SA5000」は110kHzまでの再生に対応する。価格は77,700円。中位モデルの「MDR-SA3000」は38,850円、「MDR-SA1000」は25,200円。 最上位モデルの「MDR-SA5000」はスーパーオーディオCDに対応したヘッドフォン。110kHz再生が可能な50mm径のナノコンポジットHDドライバユニットを採用。マグネシウム製フレームを採用し軽量化を図ったほか、フレームメカニズムと自然な装着感の圧力分散ヘッドクッションの採用などにより装着感を高めている。 高域再生性能を高めたHDダイアフラム構造や、クリアな中低音と重圧でパワフルな低音を再生するという360kJの高磁力ネオジウムマグネット、不要な共鳴を排除する多孔質ハウジングの採用などで、高音質化を図っている。 イヤーパッドは天然皮革製。コードは6N-OFCリッツ線で、クリアな音質と軽さを両立したという布製被覆コードを採用。重量は260g。専用スタンドが付属する。 「MDR-SA3000」は、100kHzまでの再生に対応したナノコンポジットHDドライバユニットを採用。SA5000同様の軽量フレームメカニズムや圧力分散ヘッドクッションの採用により、軽量/装着感を高めている。重量は約265g。キャリングポーチや、プラグアダプタが付属する。 「MDR-SA1000」は、80kHzまでの再生に対応するHDドライバユニットを採用。軽量フレームメカニズムや圧力分散ヘッドクッション、HDダイアフラム構造など上位モデルの特徴を踏襲している。重量は265g。キャリングポーチや、プラグアダプタが付属する。
□ソニーのホームページ (2004年11月22日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |