| ||
| 
 
◇ 最新ニュース ◇
 
 | 
||
| 
 【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】  | 
||
  | 
 
 株式会社リンクスインターナショナルは、USB 2.0接続でバスパワー動作が可能な外付けのテレビチューナユニット「V-Gear PocketTV X(NTSC)-JP」を2月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6,980円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP。 USBバスパワーで動作するため、ノートPCなどでも利用できるテレビチューナユニット。テレビの視聴とキャプチャは同梱するソフトウェア「SpeedVCR 2.1」で行なう。エンコードはソフトウェアで、MPEG-1/2とDivX 5.2形式での録画が可能。最大キャプチャ解像度は720×480ドット、30fps。Pentium 4 2GHz以上のPCではMPEG-2、DivX 5.2のリアルタイムキャプチャが行なえるという。 iEPGを使った番組予約をサポートし、録画開始前にPCをスタンバイから復帰、終了後にPCをシャットダウン/スタンバイさせる自動移行機能も利用可能。画質調節機能や、映像をWindowsの壁紙にするダイナミックデスクトップ機能、デインターレース機能なども備えている。 また、ビデオ編集/DVDオーサリングソフトの「PowerDirector 3 DE」、カメラを利用してMPEG-4録画の監視システムが構築できる「V-Gear BEE」もバンドル。赤外線リモコンも付属する。 
 映像入力端子は、コンポジット、S映像を各1系統。音声入力はアナログステレオ(RCA)を1系統。音声出力はステレオミニを1系統備える。外形寸法は112×70×27mm。重量は180g。 
 □リンクスのホームページ 
 
 (2005年2月14日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp] 
 
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.  | 
||||||||||||||||||