◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
米Intelは現地時間の3日、サンフランシスコで開催中の開発者向け会議「IDF(インテル・デベロッパ・フォーラム) Spring 2005」にて、携帯端末やデジタル家電向けのストレージ・インターフェイス規格「CE-ATA 1.0」の最終版を公開した。 CE-ATAは、小型HDDなどでの利用を想定したインターフェイス規格。従来のIDEなどよりピン数が少なく「低電圧で、電力効率、コスト効率、実装効率など、小型機器に求められる要件を満たすインターフェイス」としている。 2004年9月に米Intel、日立グローバルストレージテクノロジーズ、Seagate、Marvell Semiconductor、東芝アメリカ・インフォメーション・システムズが、規格策定のためのイニシアチブを設立。 IntelのCE-ATAシニア・プリンシパル・エンジニアのクヌート・グリムスラッド氏は「イニシアチブの設立から6カ月と、当初の予定よりかなり早い時期に1.0を提供できるのは嬉しい驚き。2005年末までにはCE-ATAに対応した製品が市場に投入されるだろう」と語っている。 なお、これに伴い、IDFの会場ではMarvell SemiconductorのCE-ATA対応HDDの試作品を搭載した、Intel製携帯メディアプレーヤーを使用し、動画を再生するデモが行なわれた。 試作品のHDDは、市販されている1.8インチHDDに、Marvell Semiconductor製の「88i6310 SOC」を使用した小型チップセットとファームウェア、フラッシュメモリ、モータコントローラ、スイッチングレギュレータ、プリアンプなどを実装。ホストシステムには、IntelがPDA向けに開発した「PXA270」プロセッサを搭載したボードが利用され、その上で試作のホストドライバが動作している。 また、同じくMarvell Semiconductorのチップセットとファームウェアを採用した日立GSTの1.8インチHDDから動画をPDAで再生するデモも行なわれている。
□インテルのホームページ
(2005年3月4日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |