| ![]() |
![]() |
株式会社バッファローは、DVD+R DLの6倍速とDVD-R DLの4倍速に対応する記録ドライブ2機種を7月中旬に発売する。価格はATAPI内蔵モデルの「DVSM-X516FB」が13,125円、USB 2.0の外付けモデル「DVSM-X516U2」が16,485円。 両モデルとも日立製作所製のドライブ「GSA-4167B」を搭載。書き込み速度は、DVD+R DLが6倍速、DVD-R DLが4倍速、DVD±Rが16倍速、DVD+RWが8倍速、DVD-RWが6倍速、DVD-RAMが5倍速。ただし、DVD-RAMのカートリッジメディアはサポートしない。
同社ではDVD+R DLの8倍速記録に対応したモデル「DVM-RX16U2」(外付け型)、「DVM-RX16FB」(内蔵型)を既に発表しているが、DVD-RAM書き込みが可能なドライブとしてのDVD+R DL 6倍速対応モデルは初となる。 DVD+Rの1層/2層メディアへの書き込みの際に、メディアタイプをDVD-ROMに変更し、再生互換性を向上させるという「ROM互換機能」も搭載する。 また、AES128bit方式で暗号化するソフトウェア「Secure Lock Ware」がDVD-RAMに対応。データをメディアごと暗号化し、セキュアなデータの保存と読み出し、追記、書き換えが可能になる。さらに、ライティングソフト「Easy Media Creator 7 Basic」により、DVD±R/RW、DVD-RAM、CD-R/RWのAES128bit暗号化や、パスワードでのロックも行なえる。
そのほかのバンドルソフトは、オーサリングソフト「MyDVD Ver.6」、CPRM対応のDVD再生ソフト「CinePlayer Ver.2」、CD/DVDライティングソフト「RecordNow! Ver.7」、パケットライトソフト「DLA」、バックアップソフト「Simple Backup」、デジカメ画像管理ソフト「Photoshop Album2.0 Mini」などを同梱。 対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XPだが、Photoshop Album2.0 MiniはWindows 98 SEには非対応。また、Easy Media Creator 7 BasicはWindows 98 SE/Meに対応しない。 外付けモデルは縦置き/横置きをサポートし、電源は本体に内蔵。外形寸法は160×279×55mm(幅×奥行き×高さ)。重量は1.8kg。
□バッファローのホームページ (2005年6月29日) [AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|