| ![]() |
![]() |
株式会社パワーサポートは、イヤフォン/ヘッドフォンケーブルの絡まりや引っ掛かりを防ぎ、長さも自由に調節できる「コードギャザー」を8月10日に発売した。直販価格は945円で、発送は8月17日に開始する予定。なお、現在は直販のみだが、店舗での販売も予定しているという。
ケーブル巻取りグッズの一種で、伸び縮みする螺旋状のギャザーの片方にクリップが、もう片方にフックが付いている。重量は5g以下。
利用方法は、コードギャザーの中にイヤフォン/ヘッドフォンのケーブルを通す。残ったケーブルの任意の位置をもう一度コードギャザーの中に通す。最終的にコードギャザーの中にケーブルが3重に通ることになる。
コードギャザーの両端から出たケーブルの折り返し部分に、クリップと、フックをそれぞれ装着して準備する。ケーブルの長さを伸ばしたい場合はプレーヤー本体とイヤフォン/ヘッドフォンから伸びるケーブルを、両側から引けばコードギャザーに収納されたケーブルが繰り出され、コードギャザーが縮まり、ケーブル全体の長さが伸びる。 縮めたい場合には、コードギャザーのフックとクリップを持ち、コードギャザー本体を伸ばすように引く。すると、フックとクリップがストッパーの役目をし、ケーブルの折り返し部分も一緒に引かれ、結果的に余分なケーブルがギャザーの中に収納され、全体の長さが短くなる。
プラグ部がストレートのケーブルの方がコードギャザーに装着し易いが、L字型プラグでもコードギャザーの端だけをケーブルに引っ掛け、コードギャザーを回転させることでケーブルを取り込むことができる。
□パワーサポートのホームページ
(2005年8月12日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|