|
松下電器産業株式会社は、D-snap Audio用のアクティブスピーカーやイヤフォンなどの周辺機器を11月19日に発売する。価格は全てオープンプライスで、店頭予想価格はアクティブスピーカー「RP-SPT150」が5,000円前後、ネックストラップ型のイヤフォン「RP-HNJ51」が4,000円前後、耳掛け型のヘッドフォン「RP-HS103」が2,700円前後。 ■ RP-SPT150 D-snap Audioにデザインマッチしたアクティブスピーカー。スライド式のスタンドを設けており、D-snap Audioをスタンド上に置いて専用コードで接続する。コードはスタンド内に収納可能。 ユニットは28mm径のフルレンジで、最大出力は150mW×2ch。プラグはステレオミニ(3.5mm)のL字型。電源は単3アルカリ電池で、バッテリ駆動時間は約50時間。外形寸法は150×34×62mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約129g(電池含む)。FMアンテナコードも付属する。
■ RP-HNJ51
ネックストラップタイプの耳栓型イヤフォン。ストラップとイヤフォンコードを一体化し、取り回しを向上している。コード長は0.6m。カラーはシルバー(-S)/ホワイト(-W)/ブルー(-A)/ピンク(-P)の4色が用意される。 ユニット径は11.5mm。音圧感度は104dB/mW、再生周波数帯域は6Hz~25kHz。インピーダンスは16Ω。重量は18g。S/M/L 3サイズのイヤーピースが付属。携帯電話用の平型プラグアダプタも付属する。 ■ RP-HS103 耳掛け型のヘッドフォンで、ネックコードとプラグコードを巻き取れる「Wコード巻き取りメカ」を搭載する。プラグコード長は最大1m。クリップハンガーはポリアミド樹脂製。 カラーはD-snap Audio合わせた、シルバー(-S)/ホワイト(-W)/マリンブルー(-AA)/ピンク(-P)の4色のほか、グレー(-H)/クリアブラック(-KA)/マットブラック(-KB)/ターコイズブルー(-AB)/レッド(-R)/オレンジ(-D)の合計10色がラインナップされる。
30mm径のネオジウムマグネシウムユニットを採用。音圧感度は108dB/W、再生周波数帯域は1,000mW、再生周波数帯域は14Hz~24kHz。インピーダンスは16Ω。重量は約42g。収納ケースや交換イヤーパッドが付属する。 □松下電器産業のホームページ (2005年10月18日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|