| ![]() |
![]() |
株式会社アイ・オー・データ機器は18日、同社のテレビキャプチャ製品「GV-MVPシリーズ」のユーザーを対象に、専用のWebやブログ上のテレビ番組情報のテキストリンクをクリックするだけで、見たい場面を「話題単位」で再生できるソフトウェア「RCN for Win mAgicTV5版」を公開した。
GV-MVPシリーズで利用している視聴・録画ソフト「mAgicTV5」上で利用できるソフトで、対象製品を利用しているユーザーならば無料で使用できる。ソフトウェアはJCC株式会社が開発したもの。なお、JCCは「BigChannel」や「iBOXサーバ」などを手掛けている日本電算機の新社名。 対象製品は、内蔵キャプチャカードが「GV-MVP/GX2」、「GV-MVP/GX2W」、「GV-MVP/RX3」、「GV-MVP/RX2W」、「GV-MVP/SX」。外付けモデルが「GV-MVP/RZ3」、「GV-MVP/TZ」、「GV-MVP/SZ」。生産終了モデル「GV-MVP/RX2・RX2E・RZ2・GX・GXW」も対象となる。
同ソフトウェアをインストールすることで、JCCが提供する「RCN Personal」と、RCN対応ブログ「クロブ」が利用できるようになる。RCN Personalは、テレビ放送されたニュースや情報番組の内容から、直近で放送された話題をメインに掲載するテキストを主体としたWebサイト。 気になるニュース部分をクリックするだけで、ユーザーのPCで「mAgicTV5」が録画した同番組の、該当部分から再生が行なわれる。ただし、自動/手動を問わず、同番組をあらかじめ録画しておく必要がある。 クロブは、RCN for Win mAgicTV5版に対応したブログサイト。投稿された記事のリンク部分をクリックすると、RCN Personalと同様に、ユーザーのPCに保存された同番組の同部分が再生される。
なお、クロブは誰でも閲覧可能だが、RCN Personalの利用にはユーザー登録が必要となる。同機能をJCCでは「クロナビパーソナル」と呼んでいる。
□アイ・オー・データのホームページ
(2006年1月18日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|