|
東京都交通局は、都営地下鉄内でワンセグ放送を受信可能とする実証実験を2月1日より開始する。 同実験は、地下空間において地上デジタル放送を受信する上での技術的な検討課題を検証するために行なわれ、在京テレビ局や携帯電話機器メーカー、システムメーカーなどが参加する。期間は2月1日から3月31日までで、場所は都営地下鉄三田線の神保町駅から内幸町までの各駅。 実験では、地下鉄構内に地上デジタル放送の再送信設備を設置。駅構内に加え、地下鉄車内でもワンセグ対応の携帯電話での受信状況を検証する。都営地下鉄では、現在災害時情報提供手段としてAMラジオを全線で受信可能としているが、AMラジオに変わる情報提供手段としてワンセグに着目し、導入を目指すという。 □東京都交通局のホームページ (2006年1月30日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|