◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
ソニー、フルHD/ブラビアエンジンプロ搭載の新「BRAVIA」
-1080p HDMI×3、xvYCC対応。ベーシックモデルも一新


9月15日より順次発売

標準価格:オープンプライス


 ソニーは、液晶テレビ「ブラビア(BRAVIA)」シリーズを一新。フルHDソニーパネルの「X2500シリーズ」、ベーシックモデル「V2500シリーズ」、「S2500シリーズ」の3シリーズ9モデルを9月15日より順次発売する。価格はオープンプライス。

シリーズ型番画面
サイズ
解像度発売日実売価格
XシリーズKDL-52X250052型1,920×1,080ドット10月20日80万円前後
KDL-46X250046型9月15日55万円前後
KDL-40X250040型45万円前後
VシリーズKDL-46V250046型1,920×1,080ドット10月20日50万円前後
KDL-40V250040型40万円前後
KDL-32V250032型1,366×768ドット11月10日24万円前後
SシリーズKDL-46S250046型10月20日45万円前後
KDL-40S250040型35万円前後
KDL-32S250032型23万円前後


■ フルHDパネル搭載の「X2500シリーズ」

KDL-46X2500

 BRAVIAの最上位シリーズで、52/46/40型の3サイズが用意される。いずれもフルHD解像度1,920×1,080ドットのS-LCD製「ソニーパネル」を搭載し、輝度は450cd/m2、コントラスト比1,500:1、視野角は上下/左右178度。応答速度は8ms。

 パネルサイズ以外の基本仕様は共通で、液晶部の四方を透明パネルで囲んだ「フローティングデザイン」を採用。ボディカラーはシルバー、ブラックの2色のほか、ホワイト、ブラウン、ブルー、レッドの4色も受注生産を行なう。シルバー/ブラック以外は、店頭での注文時に指定すると約2週間後に購入者宅に発送される。カラー選択にあたり、追加料金などは発生しない。なお、ユーザーによるカラーパネル変更などはできない。


3サイズ、6色のカラーバリエーションを用意する 利用イメージ

 地上/BS/110度CSデジタルチューナと、地上アナログチューナを搭載。最大の特徴は「色」にこだわり、高画質化機能を拡充したことで、新開発の映像エンジン「ブラビアエンジンプロ」や広色域バックライトシステム「ライブカラークリエーション」を搭載した。

ブラビアエンジンプロ

 ブラビアエンジンプロには、入力段で広帯域AD処理を行ない、歪みやジッタを低減する「CCP-XA」のほか、同社の信号処理技術「DRC-MF v2.5」を内蔵。DRC-MF v2.5により、SDからHDへのアップコンバート処理を改善したほか、デジタル放送の1080i入力などのHD映像も、より精細感高く、コントラストの効いた映像に変換し、出力するという。

 また、映像信号からテクスチャ成分だけを分離、映像にあわせて輝度を制御して、コントラストと質感を改善する「IFP2」、残像感を大幅に低減するという「高画質パネルドライバー」などを備えている。映像の明暗を判別して、バックライト輝度を制御することで、コントラスト向上と階調表現を改善する「アドバンスト・コントラストクリエーション」も搭載する。

 バックライトはRGBに加え、ソニー独自開発の蛍光体を加えることで、純度の高い色表現を可能とする「ライブカラークリエーション」を採用。色再現力を従来のCCFL管と比較して約120%、NTSC比で約102%まで拡大し、従来のテレビでは再現が難しかった「深紅」、「深い緑」、「鮮やかな青」などの表現を向上した。


ブラビアエンジンプロの特徴 ライブカラークリエーションの特徴 ライブカラークリエーションと通常のCCFLの比較。同じ赤色のフィルムでも見た目の色がバックライトの波長の違いで色が変わる

xvYCCの特徴

 また、民生用テレビとしては初めて動画色空間の国際標準規格「xvYCC」に対応した。xvYCCは自然界にある物体色のほぼすべてを表現可能という色空間の国際標準規格。sRGBやHDTV規格に比べ、広い色空間を扱えるが、現在のところ対応する出力機器は発売されていない。また、放送機材などでも対応機種は存在しないが、「HDMI Ver.1.3でxvYCCがサポートされ、将来を見据えて対応を決めた。カメラやプレーヤーなどのソニー製品で導入を進めていきたい」という。

 会場では、xvYCCテスト用に開発したという業務用カメラで撮影した映像を用い、従来の色空間を使ったテレビとの比較デモも行なわれ、エメラルドグリーンなどの中間色や階調表現の違いなどをアピールした。なお、X2500にはユーザーが明示的にxvYCCを選択する画像モードは用意されておらず、画質モード「カスタム」を選択中に、映像入力からxvYCC信号を検出すると自動的に切り替えるという。

xvYCCのデモ。なお、現在のPCディスプレイやデジタルカメラなどではxvYCCの色空間を正しく表現できない [カスタム]モードでxvYCCを自動判別

 HDMI入力は3系統装備。HDVカメラなどとの接続用に1系統は、側面に備えている。HDMI Ver.1.3の全ての機能が入っているわけではないが、xvYCCについてはHDMI Ver.1.3で定められた仕様を全て満たしているという。また、1080p入力に対応している。

 HDMIのほか、D5入力×2、S映像入力×1、コンポジット入力×3、D-Sub 15pin(アナログRGB)×1、PC音声入力×1などを装備。放送視聴画面と外部入力の2画面表示機能も搭載する。

 スピーカーは2ウェイ6スピーカー構成で、最大出力は11W×2ch。サラウンド機能の「TruSurround XT DIGITAL 5.1」も搭載する。出力端子はS映像×1、アナログ音声×1、光デジタル音声×1、AVマウス、ヘッドフォン出力など。Ethernetも装備する。

 リモコンは、新デザインの「シンプルリモコン」で、外装はアルミヘアライン仕上げ。利用頻度の高いチャンネルボタンを直径8mmと大型化し、中心に配置。メニュー部の色分けで視認性を高めたほか、電源OFF時に見たいチャンネルのボタンを押すだけで、そのチャンネルを選択して電源投入する「チャンネルポン」などの新機能を搭載した。

 消費電力/年間消費電力量は52型が329W/289kWh/年、46型が288W/255kWh/年、40型が240W/210kWh/年。スタンドを含む外形寸法/重量は50型が1,415×384×890mm(幅×奥行き×高さ/54kg、46型が1,262×322×795m(同)/41.0kg、40型が1,111×322×717mm(同)/35kg。

 オプションのフロアスタンド「SU-LF61」も9月15日より発売される。価格は110,250円。

リモコン SU-LF61利用例


■ ベーシックモデル「V2500/S2500シリーズ」

V2500シリーズ

 V/S2500シリーズは46/40/32型のラインナップで、V2500シリーズの46/40型は1,920×1080ドットのフルHD液晶パネルを搭載。ほか4モデルのパネル解像度は1,366×768ドット。

 パネルはS-LCD製の「ソニーパネル」。輝度は6モデルとも450cd/m2。コントラスト比は46/40V2500が1,800:1、32V/S2500が1,700:1、46/40S2500が1,300:1。視野角は上下左右178度、応答速度は8ms。

 両シリーズともに広色域バックライトシステム「ライブカラークリエーション」を搭載するほか、独自の高画質化回路「ブラビアエンジン」により、アナログ/デジタル放送の両方でノイズを抑えた映像が再現できるという。さらに、「アドバンスト・コントラストエンハンサー」を新たに搭載し、黒つぶれを防ぎながら暗部の階調表現を向上させたとしている。


S2500シリーズ

 チューナはいずれも地上/BS/110度CSデジタルと地上アナログを各1系統装備。全モデルでHDMI端子を装備するが、Vシリーズは2系統、Sシリーズは1系統。また、46/40V2500のみ1080p対応となっている。

 それ以外の入出力端子は共通で、D4入力×2、S映像入力×2、コンポジット入力×3、PC入力×1(D-sub 15ピン)、PC音声入力(ステレオミニ)×1、デジタル放送出力×1、光デジタル音声出力×1、アナログ音声出力×1、ヘッドフォン出力×1。

 ステレオスピーカーを内蔵し、出力は10W×2ch。サラウンド機能として「TruSurround XT」を搭載する。リモコンは使用頻度の高いボタンに機能を絞った「シンプルリモコン」で、V2500シリーズはアルミヘアライン仕上げ、S2500シリーズではシルバーの光沢塗装が施されている。

【主な仕様】
  KDL-46V2500 KDL-40V2500 KDL-32V2500 KDL-46S2500 KDL-40S2500 KDL-32S2500
パネルサイズ 46V型 40V型 32V型 46V型 40V型 32V型
パネル解像度 1,920×1,080ドット 1,366×768ドット
輝度 450cd/m2
コントラスト比 1,800:1 1,700:1 1,300:1 1,700:1
視野角 上下左右178度
応答速度 8ms
チューナ 地上/BS/110度デジタルチューナ、地上アナログチューナ
音声出力 10W×2ch
入出力端子 HDMI×2、D4入力×2、S映像入力×2、コンポジット入力×3、PC入力×1(D-sub 15ピン)、PC音声入力(ステレオミニ)×1、デジタル放送出力×1、光デジタル音声出力×1、アナログ音声出力×1、Ethernet×1、ヘッドフォン出力×1、電話回線接続端子×1 HDMI×1、D4入力×2、S映像入力×2、コンポジット入力×3、PC入力×1(D-sub 15ピン)、PC音声入力(ステレオミニ)×1、デジタル放送出力×1、光デジタル音声出力×1、アナログ音声出力×1、Ethernet×1、ヘッドフォン出力×1、電話回線接続端子×1
消費電力 250W 210W 157W 235W 192W 157W
外形寸法
(幅×奥行き×高さ)
スタンド含む
1,120×334×805mm 988×266×715mm 791×219×592mm 1,120×334×805mm 988×266×716mm 792×219×593mm
重量
(スタンド含む)
36kg 27.5kg 17kg 34kg 26kg 17kg

□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□ニュースリリース(X2500シリーズ)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0830B/
□ニュースリリース(V2500/S2500シリーズ)
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0830C/
□製品情報
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/
□関連記事
【8月30日】ソニー、「BRAVIA」一新。9月より発売
-フルHD 52/46/40型「X2500」、60/50型SXRDリアプロ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060830/sony1.htm
【5月31日】ソニー、1080pへの変換に対応した「DRC-MF v2.5」
-「BRAVIA」新モデルに搭載。独自の映像処理技術
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060531/sony2.htm
【6月1日】ソニー、地デジ高画質化を図った新画像エンジン
-SD/HD混在信号も検出し、“リアリティ創造”
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060601/sony1.htm

( 2006年8月30日 )

[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp/nakaba-a@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.