|
chort cakesは、2003年夏から2006年春まで「BOOK cafe´」サイト内の長澤雅彦監督のホームページで無料配信された、相武紗季主演の不思議で“オモシロカワイイ”ショートムービー。 24時間オープンのダイナース「BOOK cafe´」。この店には、「東京湾に黄金の巨大亀が出現!」、こんな噂話をどこからか仕入れてきては大まじめに語る照美(澤田育子)をはじめ、なぜか風変わりの人々が集まっていた。 相武紗季演じるウエイトレスのナナも、この店に妙に居心地の良さを感じていたのだが、店長の小暮は気づいていた。ナナの瞳がどこか物悲しいことを……。 主演相武紗季のほか、袴田吉彦、真中瞳なども出演。長澤雅彦監督、篠田昇撮影監督が制作したことも話題となった。
また、映像特典として、相武紗季さんによるオーディオコメンタリーが付いたメイキング映像や、「2004年お正月特別篇」、「2nd season予告編」などを計57分収録している。 さらに、初回生産分はオフショットを満載したミニフォトブックが同梱されるほか、ダブルブックケース、ピクチャーレーベルとなっており、2,940円と比較的低価格なDVDながら充実した仕様となっている。
会場のほとんどは立ち見となり、ほぼ満員状態。全員と握手する時間を確保するため、トークショーは約10分で終了。さらに、「握手は、一人5秒ぐらい」と案内されるなど、短い時間の中で敢行された。 相武紗季さんは、DVD化について「こういった形で、皆さんにまたシーズン1から見てもらえる機会が持てたことを、すごくうれしく思います」と喜んだ。 また、「自分で見返しても、昔の自分と比べることもいっぱいあって、発見も多くて、皆さんにもそういうのを感じていただければうれしいなと思います」とDVDならではの魅力をアピールした。
長澤雅彦監督は、シーズン1のクランクアップ後、シーズン2の撮影を前に急逝した篠田昇撮影監督について、「本当に付き合いは古くて、昔は暇で、篠田さん家にとまったり、一緒に遊んだりした仲。すごい売れっ子になっても、こういう自主映画、ほとんどギャラの出ないような仕事でも、本当に喜んで引き受けて、そこまでやらなくても、とこちらが言いたくなるくらい、一生懸命、すごい映像を作ってくれるという、素敵なすばらしい方でした」と思いを語った。
DVDでは特典として、オーディオコメンタリが収録されているが、長澤雅彦監督が「相武さんのお腹が鳴って大変で……」と会場の笑いをとると、相武さんは「録る前に、私のおなかが鳴りそうで、『鳴りそうなんです心配です』、っていったいたら、 監督が、『そんなの鳴ったら鳴ったで面白いじゃんて』。でも、録っている間ずっと、監督のお腹が大暴れ。グーッ、グーッって鳴っていて、隠せばいいのに、ずーと、あっ、鳴った、あっ鳴ったっていってしまうので、みんなにばれてましたね」と真相を明かした。
□バンダイビジュアルのホームページ
( 2006年10月2日 ) [AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|