| 
|  |  |  |  | 東芝、gigabeat Pシリーズで起動しなくなる不具合 -原因はソフトウェア。10月下旬にアップデートで対応
 |  |  |  |  |  |  
 
 |  
  株式会社東芝は3日、フラッシュメモリ内蔵型のポータブルオーディオプレーヤー「gigabeat P5/P10」の一部ロットにおいて、電源を入れても起動しない、または使用中に操作を受け付けなくなる不具合が起こることを明らかにした。  不具合が確認されているのは512MBのフラッシュメモリを内蔵する「gigabeat P5(MEP05S)」のうち、パッケージの型番末尾に(KC)/(RC)/(WC)/(EB)/(EH)/(EN)/(ET)が表記されているモデルと、1GBの「gigabeat P10(MEP10S)」のうち、(KC)/(WC)が表記されているモデル。  また、稀に発生するモデルとして「gigabeat P5(MEP05L)」のうち、型番末尾に(N)/(P)/(R)/(W)が表記されているモデルと「gigabeat P10」の型番がMEP10L(K)のモデルが挙げられている。  不具合の原因はソフトウェアによるもので、一度発生するとその後は何をしても起動しなくなる。ハードウェアに問題はないため、10月下旬にファームウェアのアップデートで対応を行なう予定。不具合の発生したモデルも、PCとUSBで接続することで、ファームウェアのアップデートが行なえるとしている。 
|  |  |  |  
| 5月に発売したgigabeat P5/10新モデル5機種と、7/8月発売の「NANA」コラボレーションモデルの全てが不具合の対象に含まれる |  
 □東芝のホームページhttp://www.toshiba.co.jp/
 □お知らせのページ
 http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/info02/20061003.htm
 □関連記事
 【6月6日】東芝、「gigabeat P5」のアニメ「NANA」モデル
 -キャラをイメージしたデザイン。矢沢あい監修
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060606/toshiba.htm
 【4月20日】東芝、フラッシュメモリ「gigabeat」に新モデル
 -「クールなカラーバリ」と3つの新機能を追加
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060420/toshiba.htm
 【2月23日】東芝、「gigabeat P5」にゴージャス/スイートカラーを追加
 -ファッション誌「CanCam」とタイアップ。専用ケース採用
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060223/toshiba.htm
 【2005年11月14日】東芝、gigabeat初のフラッシュメモリプレーヤー
 -有機EL搭載で512MB/1GBモデルをラインナップ
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20051114/toshiba.htm
 (
2006年10月3日
) 
[AV Watch編集部/ike@impress.co.jp] 
  
 
 
 
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
 |