|
ソニーは12日、HDDや液晶ディスプレイなどを搭載したミニコンポ「ネットジューク」を10月21日より順次発売する。HDD容量や、アンプ、スピーカーなどの違いにより3モデルをラインナップ。NAS-D50HDのみ、ホワイトとシルバーの2色を用意する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は下表の通り。
NAS-M70HDとNAS-M90HDには、MDデッキ(Hi-MDには非対応)を搭載するほか、デジタルアンプ「S-Master」を採用する。NAS-D50HDはアナログアンプとなっている。
CDからHDDへ最大約16倍速、MDからHDDへ最大約20倍速(LP4モード時)の転送が可能(NAS-D50HDはMD非搭載)。同社では、「世界最速」としている。なお、管理できる楽曲は、HDD容量と関係なく最大4万曲。「リニアPCMまたは、なるべく高ビットレートを使用してほしいと考えている。また、操作速度を維持するために、今回は最大4万曲に制限した」(同社)という。 ラジオ録音機能についても、録音時の波形分析により、音楽部分とトーク部分を認識して、自動的にフォルダを分けて記録する「Music-Talk自動分類録音」を装備した。同社では世界初の機能としている。 録音可能なファイル形式はリニアPCM、ATRAC(48/64/66/105/132/256kbps)、MP3(96/128/160/192/256kbps)。 ネットワークやUSB経由でMP3や著作権保護のないATRACファイルの取り込みも可能。 また、Gracenote CDDBの約35万アルバムの楽曲情報があらかじめHDDに内蔵されており、HDDへの楽曲録音の際にアルバム名、アーティスト名、タイトルを自動で入力される。さらに今回新たに、MDやアナログ音源でも波形データから曲を識別し、タイトルが自動で入力されるようになった。最新の楽曲情報についても、インターネット経由で取得できる。
ウォークマンには最大約50倍速で転送できるほか、ジャケット写真も一緒に転送可能。ウォークマンごとの固有IDを認識し、そのウォークマンにまだ転送していない最新録音アルバムを転送する「かんたん転送」も用意された。 さらに、本体上部に別売りオプションのウォークマンSシリーズ「NW-S700F/S600」専用スタンド「BCR-NWS700」を取り付けることもできる。なお、USBケーブルは背面の端子に接続する。 NAS-M70HDとNAS-M90HDにはメモリースティック Duoスロットも装備し、携帯電話やPSP向けにメモリースティック Duoへの楽曲転送も行なえる。 本体には4.3型フルカラーディスプレイを搭載。2種類のGUIデザインを切り替えたり、ジャケット写真の表示が可能。このディスプレイを使用して、音楽配信サービス「エニーミュージック」に対応するほか、新たに新譜情報や音楽ランキングを表示する「エニーインフォ」が追加された。 そのほかにも、同一ネットワーク内のPCに保存された楽曲ファイルの転送や、DLNAガイドライン準拠のサーバーソフトを経由したストリーミング再生も行なえる。ネットワーク端子は10BASE-T/100BASE-TXを装備するほか、USBポートに無線LANアダプタを接続することで無線LANでの利用も可能で、バッファローの無線LAN設定機能「AOSS」にも対応する。 再生機能でも、ソニーの独自機能「12音解析技術」を利用し、曲調やリズムなどから保存楽曲を25チャンネルに分類し再生楽曲を自動で選択する機能「おまかせチャンネル」も装備する。
□ソニーのホームページ (2006年10月12日) [AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|