|
株式会社飛鳥は、動画/音楽再生が可能な4.3型液晶を搭載したHDDフォトストレージ「Tripper V」を3月12日より順次発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は下表の通り。予約は3月2日より受け付ける。
4.3型/解像度800×480ドットの液晶ディスプレイを備えたポータブルフォトストレージ。MPEG-4動画やMP3/AACの再生にも対応する。ハードディスク容量以外の仕様は4モデルほぼ共通。 液晶ディスプレイには、RGBカラーのほかにYMCを加えた6色で表現する三菱電機のNCM(Natural Color Matrix)技術を採用。色再現性を高めたとしている。画像は8倍までの拡大表示も可能。 同梱の動画変換ソフト「MovieGate2MobileLite for Tripper V」で変換したMPEG-4再生が可能。音楽ファイルはMP3/AAC再生をサポートする。静止画ではJPEGのほか、対応するデジタル一眼レフカメラで撮影したRAWの簡易表示にも対応。イヤフォン出力を備えるほか、テレビに表示できるAV出力端子も備える。 CF/Microdriveと、SDHC対応のSDカードが利用可能なカードスロットを搭載。メモリーカードからの転送の際、通常のモードに加え、高速なハードウェアコピーを行なう11.3MB/秒(同社テスト数値)の高速コピーモードも用意する。フル充電時で、カードからHDDへコピーできる容量の目安は約70GB。 パソコンとはUSB 2.0で接続。対応OSはWindows 2000/XP/VistaとMac OS X 10.2以降。なお、付属するMovieGateの対応OSはWindows 2000/XPのみ。また、USBホスト機能も搭載する。 電源は内蔵のリチウムポリマーバッテリで、USB給電にも対応する。外形寸法は78×153×30mm(縦×横×厚さ)、重量は約370g。 同社は、従来のTripperユーザーを対象に、「Tripper V 乗り換えキャンペーン」を実施。Tripperシリーズ(Lightを除く)を下取りすることで、Tripper V120 とTripper V160を割引価格で販売する。期間は3月2日~4月9日。
□飛鳥のホームページ ( 2007年3月2日 ) [AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|