|
株式会社バッファローは、Macintosh対応のIEEE 1394/USB 2.0 外付け型DVDスーパーマルチドライブ「DVSM-XL1218IU2/M」を8月上旬より発売する。価格は16,485円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X 10.4.8以降。 パイオニア製「DVR-112L」を採用するDVDドライブ。IEEE 1394とUSB 2.0接続に対応し、Windows用のバンドルソフトのほか、Mac用ライティングソフトとして、Roxioの「Toast 8 Basic」が付属する。 DVD±Rの最大記録速度は、OS/接続端子により異なり、IEEE 1394利用時は、Windows/Macともに最大16倍速、USB 2.0接続時は、Windowsが最大18倍速、Macが10倍速となる。 そのほかの最大記録速度は、DVD±R DL 10倍速、DVD-RAM 12倍速、DVD+RW 8倍速、DVD-RW 6倍速、CD-R 40倍速、CD-RW 32倍速。 専用メディアのレーベル面にドライブのレーザーで印刷を行なう「Labelflash」機能を搭載。ディスクの傾きなどによる収差を補正する「液晶チルト機構」や、ディスクの共振を抑制する「ディスク共振スタビライザー」も備える。 Windows用のバンドルソフトは、ライティングソフトとして、CyberLinkの「Power2Go 5」、動画編集ソフト「PowerDirector Express 5」、オーサリングソフト「PowerProducer 3」などが付属する。 外形寸法は164×266×50mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.8kg。 □バッファローのホームページ ( 2007年7月25日 ) [AV Watch編集部/ike@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|