|
松下電器産業株式会社は、MPEG-4 AVC/H.264形式でデジタル放送番組を圧縮/録画可能なHDD/DVDレコーダ「ハイビジョンDIGA」を11月1日より発売する。500GB HDD搭載の「DMR-XW300」やVHS一体型の「DMR-XW200V」など3モデルをラインナップ。価格はオープンプライス。
DVD-R/RW/RAM記録対応のDVDドライブを搭載したハイビジョンレコーダ。地上/BS/110度CSデジタルチューナを各2系統装備するほか、地上アナログチューナを内蔵する。 記録ドライブはDVDながら、上位モデルの新「ブルーレイDIGA」と同様に、MPEG-4 AVC/H.264形式でハイビジョン映像のまま圧縮して録画できる「フルハイビジョン4倍録画」機能を搭載した。デジタル放送のストリーム録画(DRモード/MPEG-2 TS)に比べて、2~4倍の記録時間を実現する。 DRモードのほか、AVCの記録モードとして、HG(12.9Mbps)/HX(8.6Mbps)/HE(5.7Mbps)の3モードを用意。記録解像度はいずれも1,920×1,080ドット(地上デジタルなどの1,440×1,080ドットのソースは、1,440×1,080ドット)で、MPEG-4 AVCのHigh Profileを採用している。AVC録画したデジタル放送番組は、DVDへの出力(AVCREC)にも対応する。「Dpa(デジタル放送推進協会)の認定後、正式に対応する見込み」という。 同社のAVCHD対応SDカードムービーで録画したハイビジョン映像をHDDに取り込んで、AVCHDディスクとして出力可能となっている。 MPEG-2/SD解像度での録画モードとしてXP/SP/LP/EP(6時間)/EP(8時間)の各モードも用意。SD解像度のDVD-R/RW/RAM記録にも対応する。またVHS搭載モデルのDMR-XW200Vでは、VHSの再生/録画にも対応する。1.3倍速早見再生機能も装備する。 新番組を自動録画する「新番組おまかせ録画」やチャプタ編集機能も搭載。携帯電話やパソコンから、DIGAの録画予約が可能な「携帯&パソコン録画機能」にも対応。Ethernetを介し、DIGAをブロードバンド接続する必要があるほか、携帯電話からの操作時には「Gガイドモバイル」に、パソコンからの利用時には「ディモーラ」への登録が必須となる。i.LINK(TS)端子も装備し、D-VHSや同社製のCATVチューナなどとの連携が可能となっている。
リモコンは地上/BS/CSの放送切り替えボタンなどを独立して配置した「新かんたんリモコン」。 出力端子は1080i対応のHDMI×1やD4、S映像端子など。薄型テレビ「VIERA」との連携機能「VIERA Link Ver.2」も備えている。また、SDメモリーカードスロットも装備しており、AVCHD動画のHDD取り込みや、MPEG-2(SD-VIDEO)動画の再生、AAC(SD-Audio)音声、JPEG画像の再生が可能となっている。 また、音楽CDを最大12倍速で、AAC(SD-Audio)形式でHDDに取り込み可能で、楽曲情報もリッピング時に自動付与する。 「ドアホン録画」にも対応。同社製の対応ドアホンをドアに設置し、ドアホン用PLCアダプタパック「VL-SP880」をDIGAに接続することで、ドアホンの映像をDIGAで視聴できるほか、録画も可能となった。ドアホンに映し出された来客者の映像を最大400件録画できる。
□松下電器産業のホームページ ( 2007年10月2日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|