|
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、延期していたプレイステーションポータブル(PSP)用のSkype対応アップデートを3月18日に公開した。 最新システムソフトウェアのバージョン3.93により、PSP-2000のメニューにSkypeが追加。無線LANに接続の上、別売のマイクやメモリースティックDuoを利用することで音声通話などが行なえる。なお、PSP-1000はアップデート後もSkype機能には対応しない。 SCEでは、1月にPSP用Skype対応アップデートとマイクの発売を予定していたが、「Skype社の定める規格に一部合致しないことが判明した」として、マイクを発売延期。PSPのSkype対応も見送っており、その後の発表で3月18日のアップデートと、3月19日からのマイク発売をアナウンスしていた。 PSP-1000/2000共通のアップデート内容として、インターネットラジオで利用できるプレーヤーの種類を追加。「"CLIP"シリーズ」の13種類と、「"ONE SWITCH RADIO"シリーズ」の7種類が利用可能になる。 また、ゲームでは「PLAYSTATION Network」で配信されているゲームタイトルを遊ぶための機能が強化される。
□SCEのホームページ ( 2008年3月18日 ) [AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|