 |
 |
オーディオテクニカ、小型スピーカー「AT-SP250」に不具合
-バッテリケースの端子が発熱して変形。無償交換で対応
|
 |
 |

|
|
|
AT-SP250。3色のカラーバリエーションがある
|
株式会社オーディオテクニカは、4月に発売したコンパクトスピーカー「AT-SP250」に、まれに電源が入らなくなる不具合があることが判明したと発表した。
不具合内容は、電池交換する際に、まれにバッテリケースの端子が発熱して変形し、電源が入らなくなってしまう恐れがあるというもの。対象製品は、無償交換で対応する。なお、同社では「対象製品で発熱があった場合に本体が変形したり、発火に至るような危険はないことを検証して確認している」という。
対象製品は、本体背面のバッテリーカバーを開けた、カバーの裏面に数字が記載されたシールが貼られていないもの。シールが貼られている製品は、引き続き安心して使用できるとしている。
対象製品については、下記送付先に、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記の上、着払いにて送付すれば、対象製品を確認後、仕様変更品が返送される。ただし、「AT-SP250 RD(レッド)」については、交換品が10月中旬以降となるため、BK(ブラック)、WH(ホワイト)での代替も可能としている。
【コンパクトスピーカー送付先】
郵便番号113-8525
東京都文京区湯島1-8-3 テクニカハウス
株式会社オーディオテクニカ 営業企画課 AT-SP250係 宛
Tel.03-6801-2003
【問い合わせ先】
相談窓口
Tel:0120-997-139(平日9:00~17:30)
FAX:042-739-9120
Eメール:support@audio-technica.co.jp
□オーディオテクニカのホームページ
http://www.audio-technica.co.jp/
□「AT-SP250 無償交換のお知らせ」
http://www.audio-technica.co.jp/info/at-sp250.html
□製品情報(AT-SP250)
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp250.html
□関連記事
【3月24日】オーディオテクニカ、プレーヤーを挟んで固定する小型スピーカー
-スリムモデルも用意。3,780円から
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080324/autech.htm
(2008年10月3日)
[AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|