編集後記
2024年12月6日
周囲からの反射音が無い“無響室”。今週お邪魔したJVCケンウッド以外にも、取材で何度か入ったことはありますが、日常生活ではなかなかできない体験。布団をかぶって歌うと、自分の声が変な感にじ聞こえますが、あれの最上位バージョンのような感じ。
しばらく中にいると、自分の心臓の音が大きく聞こえてきて、別の世界に行ってしまいそうな気がしてきます。怖いけど、一度、真っ暗にして30分くらい過ごしてみたい気もします。ノイズの多い現代、“究極のノイズキャンセル体験”みたいなアトラクションにしたら、意外と話題になるかも?
ドゥーガル・ディクソン最大の奇書『マンアフターマン 未来の人類学』(太田出版)が、まさかの復刻。“re-edition版”となって、2025年1月に発売されるそうです。しかも、購入特典“未来の人類”特製のアクリルキーホルダー6個セット付きだとか(笑)
いまから30年前。タケシマ草加店で偶然目にしてしまった“新人類”イラスト(正確には「ジメッツ・スムートの子孫」)にコーフンし、後日千円札を握りしめて再訪・購入したことを今でも鮮明に覚えています。
でも、改めて計算したら当時のわたし12歳……。12歳で『マンアフターマン』購入するって、コロナ感染とか関係なく、だいぶ前から完全におかしくなっちゃってたんだなって先日ようやく気が付きました。ありがとう、マンアフターマン。
品川のソニーグループ本社にある非公開ショールーム「ソニースクエア」がリニューアルしたということで行ってきました。詳細はあまり語れませんが、スパイダーバースのアニメーターのデスクが再現されていたり、音響系のスタジオの設備がそのまま用意されていたり、体験型の展示があったりと楽しい空間になっていました。
ミドグラヘッドフォンは今日発売ですね。おかゆんの声の成分も余すことなく拾ってくれる良いヘッドフォンでした。さすがに記事では空気を読んで、ミドグラとすいちゃん、旧イノナカ組みの話しかしてませんとも。
今週もこっそり幕張まで通ってライブに参加。2024年ライブ納めしてきました。珍しく良席だったので4年ぶりに盛り上がったら、喉が痛いです。