編集後記 6月10日版(毎週金曜日更新)
□Watchシリーズ編集後記ファミリー□ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
00 |
今週は一度も取材などで外出していないのですが、怒涛の一週間。WWDCにE3に加え、先週までのネタの少ない時期に出してくれればよかったのに、というニュースも多数。 PlayStation Vitaは値段発表されると思っていなかったので驚きましたが、安さにもまた驚きました。とりあえず買うつもりですが、それよりもエアコンとか、テレビとかパソコンとか買わないと…… VAIO Z後継機でないんだろうか? (usuda@impress.co.jp) |
VOCALOID 3が発表されました。サンプルも少しだけ聴きましたが、これが簡単に作れるならちょっと手を出してみようかな、とも思える仕上がり。 あと、ヤマハの推測する「ボカロ人口」というのも興味深いものでした。サンプル曲では、スペイン語の歌だと言葉を知らないせいか本当に人が歌っているように錯覚するほどでしたが、人にそっくりなら「学校の放送でボカロ禁止」なんていうルールも、変わったり(見逃されたり)するのでしょうか。ロボっぽさが無くなればそれでいいというわけではないと思いますが。 なお、VOCALOID 3の詳細については、13日掲載予定の藤本氏「Digital Audio Laboratory」をお待ちいただければと思います。 ( nakaba-a@impress.co.jp ) |