編集後記 10月5日版
□Watchシリーズ編集後記ファミリー□ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
00 |
CEATECが終了しました。年々会場が寂しくなっている気がしますが、とりあえず大きな製品発表は一段落。と、思ったら、まだまだ大きな発表やイベントなどが続くようですね……。とりあえず、一休みしながら、しばらくXperia Tabletを買えないようなので、ウォークマンF800を買おうと思ってます。あとは、nasneのFLAC対応を期待したい (usuda@impress.co.jp) |
会場を車が走っていたりして、一瞬「なんのイベントだっけこれ」と不思議な感覚に陥った今年のCEATEC。現在はエコ&スマートハウス的な流れの中で、EVなどの車も含まれていっているような状況ですが、家庭で楽しむコンテンツを車の中でも手軽に利用できるようにするなど、AV面の連携強化にも期待したいところ。来年あたりは、より車の展示スペースが大きくなっているのかもしれません。 (yamaza-k@impress.co.jp) |
シリコンイメージが説明会でデモに使っていたKorea Telecomの「SPIDER LAPTOP」は、ノートPCに見えてCPUもOSも無い、キーボード付きディスプレイ。それがMHL対応のAndroidスマートフォンと接続すれば通信付きノートPCになってしまうというもの。スマホにある程度スペックがあれば、それなりに使えてしまいそうです。この製品はキャリア縛りの販売とのことですが、こんなのがこれからはPC周辺のショップとかからも出てくるのでしょうか。これだと、もはやラップトップいう形じゃなくても……という気もします。 ( nakaba-a@impress.co.jp ) |