ニュース

テレワークで“音楽聴きながら仕事する人”増加。ニールセン調査

ニールセン デジタルは、「ニールセン モバイルネットビュー」のデータをもとに、'20年7月の音楽配信サービスの利用状況に関する分析結果を公開。在宅勤務の推奨により、就業環境がオフィスから自宅などのプライベートな空間に変わったことで、一部の消費者において“音楽配信サービスを利用しながら仕事をする”という、新しい利用シーンが創出されていることがわかった、と発表した。

音楽配信サービスは近年、広告が表示され無料で利用できるサービス(フリーミアム含む)の利用者数が大きく増加。

利用者数の多い上位2サービスである「radiko.jp」と「Spotify」を合わせると、スマートフォン利用者全体(18歳以上)の15%にあたる1,225万人が利用しており、この2年間で50%以上増加しているという(2018年7月時点776万人、58%増)。

音楽配信サービスの利用シーンとしては、これまでは通勤などの移動中の利用が多かったが、最新データでは日中の利用時間シェアが増加。

これまでオフィスでの勤務中に音楽配信サービスを利用していなかった一部の利用者が、プライベートな就業環境に変わったことによって、業務に従事しながら音楽配信サービスを利用するようになったことが要因の一つと推測される、と分析する。

時間帯別の無料音楽配信サービスの利用時間シェアでは、利用時間が増加するタイミングに変化が見られ、'19年7月データでは、朝8時と夕方5時に利用が急上昇していたのが、'20年7月時点では、特定時間に利用が増加することなく、朝8時から夕方6時まで継続的に利用されるようになった。

また就業状態別のアクティブリーチでは、フルタイムの就業者と学生のアクティブリーチが2019年と比べて増加。パートタイムや自営業と比べ、職場や学校から自宅などのプライベート空間での勤務、学習に移行した人が多かったグループで利用拡大が見られた。

同社は、新型コロナウイルスの第二波の影響により在宅勤務、学習の長期化に伴い、 この新しい利用習慣も定着していくと推測される、と分析している。