ASUS、Tegra 3搭載の10.1型タブレット「TF201」

-キーボード付属。フルHD動画再生/撮影


Eee Pad TF201

 ASUSTek Computerは、NVIDIAのクアッドコアプロセッサ「Tegra 3」を搭載し、Android 4.0に対応予定のタブレット「Eee Pad TF201」を1月21日より発売する。価格は69,800円。OSはAndroid 3.2.1だが後日のアップデートでAndroid 4.0に対応する。

 付属のモバイルキーボードドックを接続することで、ノートPCのようにQWERTYキーボードも利用できるタブレット。厚みは8.3mm、重量約586g(タブレット部のみ)と薄型軽量が特徴で、カラーはアメジストグレーとシャンパンゴールドの2色を用意する。


タブレット部アメジストグレーシャンパンゴールド

 液晶は10.1型/1,280×800ドットのSuper IPS+で、視野角は178度。Gorillaガラスを採用し、バックライトはLED。eMMCは約64GB内蔵。IEEE 802.11b/g/n無線LANやBluetooth 2.1+も搭載する。NVIDIA Tegra 3(1.4GHz)の採用により、1080pのフルHDビデオ再生や、ビデオ編集、トランスコーディング、ゲームなどの高負荷処理にも対応。低負荷処理時にはコンパニオンコアに切り替え、消費電力を抑制するという。


Eee Pad TF201。キーボードドックを接続できる
タブレットの厚みは8.3mmキーボードドック
Tegra 3

 AF対応の800万画素カメラは裏面CMOSを採用し、1080pのフルHD動画撮影にも対応する。F値は2.4で、LEDライトも装備。120万画素のインカメラも備えている。GPSや電子コンパス、光センサ、加速度センサ、ジャイロスコープも搭載する。独自のサウンドシステム「ASUS SonicMaster」によりクリアなオーディオ再生も可能という。

 本体にはmicroHDMI出力、microSDHCメモリーカードスロット、ヘッドフォン/マイク兼用端子を装備。バッテリ駆動時間は約12時間。外形寸法は263×180.8×8.3mm(幅×奥行×高さ)、重量は約586g。

 モバイルキーボードドック側にはUSB 2.0×1やカードリーダー(SD/microSD/MMC)を装備するほか、ドック接続時のバッテリ駆動時間は約18時間となる。ドック接続時の外形寸法/重量は263×180.8×19.4mm(同)/約1.1kg。

 8GBのストレージ領域を無料で提供する「ASUS WebStorage」にも対応。DLNAアプリ「MyNet」なども搭載する。microHDMI-VGA変換アダプタ(2,980円)や、専用カバー(3,580円)も発売される。

アスース・ジャパン システムビジネスグループ ビジネスデベロップメントマネージャー エミリー・ルー氏(中央)、NVIDIA日本代表兼米国本社ヴァイスプレジデント スティーブ・ファニー・ハウ氏(右)

 世界初のTegra 3搭載タブレットとなることもあり、ASUSとNVIDAが共同で会見。TF201のデザインや処理性能をアピールするともに、Tegra 3の処理能力を活かしたフルHD再生や、バリアブル対称型マルチプロセッシング技術により、低負荷処理時にはコンパニオンコアに切り替えて動作することで、長時間駆動を可能にした点などをアピールした。

 また、ASUS独自のカスタマイズとして、ワンボタンで呼び出せる設定メニューや、DLNAアプリ「MyNET」などを追加していることも紹介した。


設定メニューをワンボタンで呼び出し履歴からアプリをOFFにする機能拡張もMyNet
各社が周辺機器を展示

(2012年 1月 20日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]