高音質ワイヤレスで注目の「aptX HD」は他とどう違う? クアルコムに聞いた(7/8)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • この写真の記事へ

          • 次の画像

          • 前の画像

          • この写真の記事へ

          • 次の画像

          関連記事

          • 国内オーディオの採用も加速。クアルコム「DDFA」と「aptX HD」が高音質な理由

            2016年11月22日

          • トピック

            ソニーのハイレゾ対応コーデック「LDAC」は何がスゴい? 開発者に疑問をぶつけた

            2015年5月14日

          • AK70とAK300シリーズがaptX HDに対応。TIDAL音楽配信の利用も

            2016年10月13日

          • LG、世界初aptX HD対応で24bit再生できるBTヘッドセット

            2016年9月21日

          • Qualcomm、24bitオーディオをBluetooth伝送する「aptX HD」

            2016年1月6日

          • 無線でもハイレゾの「aptX HD」対応Teslaヘッドフォン。beyerdynamicがAKコラボで開発中

            2016年9月5日

          • モジュラー追加で384kHz/32bitハイレゾ再生スマホ「LG G5」。VRカメラも

            2016年2月22日

          • トピック

            スマホのエンタメがSnapdragon 835で加速、進化するDDFA。クアルコムの狙いを聞いた

            2017年3月10日

          • クアルコム、スマートスピーカーや新DDFA、USB Type-Cヘッドフォン向け技術を発表

            2017年6月15日

          • スマートスピーカーやUSB-Cなど、クアルコム新オーディオ技術が生む“次の進化”

            2017年6月20日

          • トピック

            ゼロからわかる「FLAC」。秋にiOS 11が対応、さらに活用が広がる?

            2017年9月5日

          • ウォークマンWM1、ZX300、A40が「aptX HD」対応。WM1はMQAも

            2017年11月9日

          • トピック

            新たな高音質Bluetoothオーディオ「HWA」とは? Huaweiと対応予定メーカーの現状

            2018年7月31日

          • 新Bluetooth音声コーデック「aptX Adaptive」。動的レート制御で音質と接続性向上

            2018年8月31日

          • ミニレビュー

            ワイヤレスでもShureの高音質。aptX HDと専用アンプの本命Bluetoothケーブル「BT2」

            2018年12月13日

          • 米Qualcomm、“幅広い価格帯の製品にリッチな体験”完全ワイヤレス向けSoC

            2020年12月17日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • 広告掲載のご案内
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.