前の画像
次の画像
記事へ
UD-505(シルバー)
ティアック、AK4497採用のネットワークプレーヤーとUSB DAC。10MHzクロックジェネレータも
2017年9月4日
ティアック、11.2MHz DSD/フルバランス対応USB DAC「UD-503」。実売15万円
2015年6月10日
連載藤本健のDigital Audio Laboratory
自作オーディオでDSD対応USB DACも可能に。ハイレゾ再生用基板が登場
2016年7月25日
53時間再生の薄型ハイレゾプレーヤー「PLENUE J」、4.4mmバランス出力「AR-M200」
2017年11月3日
藤本健のDigital Audio Lab
USBオーディオ伝送の違いで音が良くなる? 「Bulk Pet」はどんな技術なのか
2018年2月19日
鳥居一豊の「良作×良品」
ハイレゾでオーケストラ! 「ドラクエXI」の冒険がティアック「UD-505」で蘇る
2018年2月22日
ティアック、Ncore搭載の小型パワーアンプ。大型レベルメーター装備
2019年6月5日
TEAC、独自DAC搭載ネットワークプレーヤーとアンプ。フルサイズ機
2021年3月12日
ティアック、DA回路を一新したコンポ「505ーX」シリーズ
2021年9月15日