前の画像
次の画像
記事へ
筆者1988年撮影。画像提供:ダグラス・ラーナー氏
トピック
アバター2はなぜ48コマなのか。HFR映画がもたらす視覚効果とリアリティ
2022年12月8日
ジェームズ・キャメロンは「タイタニック」をいかにして3D化したか
2023年2月16日
“3D”の衝撃再び。リマスター「アバター」で新映像を体感せよ
2022年9月30日
これが究極のマルチ画面だ。8面×35mmフィルム上映「日本館」の挑戦
2024年1月11日
45年ぶりに蘇った日本館の市川崑『日本と日本人』。8トラック音声知りませんか?
2024年1月15日
先取り過ぎた!? マルチ映像×立体音響に挑んだ「フィリップス館」の功績
2024年2月22日
映像技術から紐解くジェームズ・キャメロンのSF映画『アビス』
2024年4月15日
マルチスクリーンの先駆けとなったエキスポ'58「チェコスロバキア館」
2024年10月7日
渋沢栄一の半生を描いた“3面マルチ映像”が36年ぶり復元上映
2024年12月24日