|
|
NEC、HDD内蔵「SmartVision Pro HD40」の受注を停止
―電源ユニット部材の入手難が原因
|
|
|
|
日本電気株式会社(NEC)は、2001年11月に発売した単体で録画可能なテレビキャプチャユニット「SmartVision Pro HD40」の受注を停止したことを明らかにした。
同社では、受注停止の理由を「電源ユニット部材の入手難」としている。なお、現在までに注文を受けた分については生産する。
今後の受注再開について同社では、「新バージョンの発売時期との兼ね合いもあり、現製品の受注再開の予定はない」と話している。
SmartVision Pro HD40は、40GB HDDとTVチューナを内蔵したTVキャプチャユニット。10Base-Tポートを1ポート搭載しており、ネットワーク上のPCのHDDに録画することができる。また、PCで録画予約を設定しておくと、単体でも録画可能。
□NECのホームページ
http://www.nec.co.jp/
□製品情報
http://121ware.com/smartvision/
□関連記事
【12月5日】仕切り直しての登場、NEC「SmartVision Pro HD40」 ~ 周辺機器を越えた周辺機器はパソコンか? ~
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20011205/zooma38.htm
【8月28日】NEC、HDD内蔵「SmartVision Pro HD40」の発売を延期
―Ethernetを内蔵するなど仕様を変更、11月末に発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010828/nec.htm
【7月9日】NEC、単体での録画も可能な「SmartVision Pro HD40」
―40GBのHDDを内蔵し、USB経由でPCから録画予約
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010709/nec1.htm
(2002年1月17日)
[furukawa@impress.co.jp]
|