◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
標準価格:300円
連絡先:ネスレジャパングループ
ネスレ コンファクショナリー株式会社は、「キットカット」の日本発売30周年を記念して、岩井俊二監督・脚本、鈴木杏主演のオリジナルショートフィルム「花とアリス」を制作、キットカットのWebサイト「ブレイクタウン」で公開すると発表した。 花とアリスは、全3章で構成され、第1章が3月24日にブレイクタウンで公開され、7月に第2章を、10月に第3章を順次公開するとしている。フォーマットは、Windows MediaとRealVideo形式の予定で、無料でだれでも鑑賞できる。ストリームは、岩井監督のこだわりにより、24フレーム形式でエンコードされる。
なお、劇場公開は予定されておらず、ブレイクタウン内の「ブレイクタウンシネマ」のみの上映となる。
オリジナルショートフィルム制作について、同社マーケテイング本部長の高岡浩三氏は、「キットカットの『Have a Break, have a Kit Kat』というスローガンがもっと心の中に溶け込むため、テレビ広告にとらわれない、新しい形を模索していた。テレビCMの15秒/30秒で描ききれない、キットカットブレイクの意味を、ショートフィルムでは表現できると考えた」と話す。 「キーワードとして、『Everybody needs to stop(時には立ち止まって)』を提案。女子中高生の心を知り尽くす、岩井俊二監督にショートフィルムの制作を託した」という。なぜインターネットのみの公開なのかという質問には、「映画館という限られた場所ではなく、インターネット上がもっとも広く見ていただけると考えた」からと回答した。
花とアリスは、鈴木杏さんと蒼井優さんが主演の、「Everybody needs to stop」をテーマにした、ショートフィルム。花(鈴木杏さん)が経験する初めての恋を通して、15歳の少女の揺れ動く心情を岩井俊二監督・脚本で描く。永遠に開放されない、事あるごとに立ち止まり、とりあえず開放される。その繰り返しの中から成長していく。日常のささいな瞬間を優しい眼差しですくいとる、ラブ・ストーリーとなっている。 インターネット上での公開に併せ、キャンペーンの関連商品として「キットカットDVDパック」も5月6日に発売される。100円のキットカットに、「花とアリス特別篇 Filming H&A Vol.1」を収録したDVDとキットカット型の携帯ストラップをパッケージ。価格は300円。ショートフィルム公開にあわせ、7月、10月に第2弾、第3弾の発売も予定されている。 本編同様、岩井俊二監督が鈴木杏さんに密着した映像を基本に、本編とは異なる視点から見た、オリジナルサブストーリーが収録される。24pデジタルカメラで撮影し、本編の収録時間は約15分、音声はリニアPCM(ステレオ)、画面サイズは4:3となっている。 なお、ディスクには、株式会社ディーティージャパン(DTJapan)が開発した0.6mm厚の「DVDslim」を採用している。
鈴木杏さんは、今回のショートフィルムについて「音楽がとても印象的。すごくかわいい映画です。やっている側としてはあまり差はなかったけれど、映画のような出来上がりになりました。すごく不思議な世界と、見ていて感じました」と感想を語っていた。 なお、30周年記念商品第1弾として、チョコレートとしては初めて(同社)という飲料缶パッケージの「キットカット 記念缶」も4月1日に発売される。8本入りで200円、「花とアリス」のポストカードも封入されている。ポストカードは6種類用意。食べ終わった後は、小物入れなどに使えるという。
□ネスレのホームページ (2003年3月10日) [AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved. |
|