◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
2004 International CESレポート 【Alexis Park編】
パイオニアがTADブランドのスピーカー2機種を参考展示など


開催期間 : 1月8~11日(現地時間)

会場 : Las Vegas Convention Center
     Las Vegas Hilton Hotel
     Alexis Park Hotel


 CESのメイン会場である「Las Vegas Convention Center」から、シャトルバスで十数分ほどの距離にある「Alexis Park Hotel」では、ハイエンドオーディオメーカーだけを集めた展示が行なわれている。

 Alexis Parkはコテージが幾つも連なるホテルで、来場者はメーカーごとの個室でじっくりと視聴することができる。この展示会場からも、日本で購入できる可能性が高い製品や、興味深いモデルなどを紹介する。


■ パイオニア、TADブランドのスピーカー2機種を参考展示

TADのブース。中央のセンタースピーカーがCCM-1

 パイオニアのプロスタジオ用スピーカーユニットのブランド「TAD(Technical Audio Devices)」のブースでは、ブランド初のコンシューマ向けスピーカーシステム「TAD-M1」の視聴デモを開催。

 さらに、コンシューマ向け製品の第2弾として、同スピーカーとの組み合わせを想定したセンタースピーカー「TAD CCM-1」と、2ウェイのブックシェルフスピーカー「TAD CM-1」の試作機を使用し、マルチチャネルシステムを構成している。

 CM-1とCCM-1の搭載するユニットは同じで、CCM-1は165mm径のミッドレンジユニットを2基、30mmのドームツイータを1基、CM-1はそれぞれ1基ずつ搭載する。M1と同様に、振動板に軽量で高剛性のベリリウムを使用。広帯域にわたって駆動ユニットの位相と指向性をコントロールする同軸スピーカー方式「CST」(Coherent Source Transducer)を採用しており、クロスオーバー特性の乱れを解消し、広いリスニングエリアと安定した音像が得られるという。

2ウェイのブックシェルフスピーカー「TAD CM-1」 振動板はベリリウム。駆動ユニットの位相と指向性をコントロールするCST技術を採用している ターミナル部

 再生周波数帯域はどちらも45Hz~100kHz。6月頃の発売を予定しているが、「CM-1に注文が殺到し、ユニットなどの生産が追いつかない状態なのであくまで予定」とのこと。予定価格はCM-1が7,000ドル、CCM-1が10,000ドル。外形寸法はCM-1が20×36×50cm(幅×奥行き×高さ)、CCM-1が80×36×30cm(同)。

□関連記事
【2003年6月18日】パイオニア、1本300万円の4ウェイフロア型スピーカー
-TADブランド初のコンシューマ向け製品
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030618/pioneer.htm


■ McIntosh、自動音場補正機構を搭載したAVアンプなど

 McIntoshのブースでは、2003年11月に発売されたAVアンプ「MHT200」が展示されている。出力は140W×8ch。ドルビーデジタル、DTS、ドルビープロロジック IIなどに対応したデコーダを搭載するほか、96kHz/24bitのAD/DAコンバータも装備する。

 自動音場補正機構も装備しており、室内の音響を計測するマイクも付属。また、RS-232C端子も装備しており、Windowsから付属の専用ソフトを使い、細かい音質調整や、リバーブの設定、主音量・LFEレベル・ヘッドフォン音量の調整なども可能。外形寸法は445×480×240mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は33.1kg。日本での価格は100万円となっている。

AVアンプ「MHT200」 MC1201の下位モデルにあたる新しいモノラルパワーアンプ「MC501」。2基のパワーアンプと電源を搭載しており、上部から見るとステレオアンプのように見える。このフルバランス・シンメトリカル回路の出力を再統合することで、ノイズと歪みを抑えるという。価格は130万円(2台1組)


■ FOCUSAUDIO、新スピーカーシリーズ「Signature series」

 FOCUSAUDIOでは、新スピーカーシリーズとして「Signature series」を展示している。2ウェイブックシェルフタイプの「FS-688」と、2ウェイのトールボーイ「FS-788」、トールボーイタイプでダブルウーファを採用した2ウェイ3スピーカー「FS-888」の3機種で構成される。

 いずれも29mm径のドームツイータを搭載。FS-688は140mm径のウーファ、788と888は178mm径のウーファを採用。シンプルなデザイン・構成のスピーカーだが、ユニットだけでなく、ネットワークにも改良が加えられているとのこと。価格はいずれもペアでFS-688が2,600ドル、788が4,450ドル、888が6,750ドル。

「FS-688」 新しいフラッグシップスピーカー「Model Master II」も展示している。高さ約180cmという大型のフロアスタンディングタイプで、ウーファ、ミッドレンジ、ツイータを各2基ずつ配置した仮想同軸型となっている。一見、3ピース構造になっているように見えるが、本体に切り込みが入っているだけで、エンクロージャは1つとなっている。価格はペアで23,000ドル


■ 日本メーカーも個性的な製品を展示

 海外ハイエンドメーカーの個性的な製品が目を引く中、日本メーカーも独創的で質の高い製品を多く展示している。

「PS2208B」

 世界レベルのハイエンドスピーカーを作り出すことを目的に設立されたというPremium Sound Design(PSD)では、第1弾製品の「PS2208B」を展示している。標準でメタルブラック仕上げとなるが、バーズアイメープルの突き板仕上げなども選択できる。

 グラファイトコーンの130mm径ウーファと、30mm径の角度可変機構付きツイータを搭載。エンクロージャはバスレフ。なお、ツイータはドーム型も選択できるという。外形寸法は190×330×380mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は8kg。価格はオープンプライスで、仕上げやユニット構成によって価格は異なるが、おおよその価格は40万円前後とのこと。

 ほかにも、スピーカーユニットを主に取り扱っているサウンド アティックスが、スピーカーの自作キットを参考展示していた。ユニットとエンクロージャ、ネットワークなどがセットとなっており、組み立て説明書も同梱する。ブックシェルフ型のバーチカルツインが1台2,000ドルで、フルレンジユニットを2基搭載したモデルが1台200ドル、1基搭載するサテライト型が1台100ドル。2004年中の発売を予定している。

右から、バーチカルツインのブックシェルフとフルレンジを2基搭載したモデル フルレンジ1基のモデルを横に並べ、センタースピーカーとして利用するデモも行っている

タイムドメインのブースでは、タイムドメイン理論を使ったお馴染みの「Yoshi9」が展示されている。日本では発売から既に3年以上が経っているが、興味深く聴いて行く米国人来場者も多かった 外からも一際目を引くFALのブース。中では平面振動版を搭載したユニット「FLAT-C」や「FLAT-S」などを搭載した各種スピーカーを聴くことができる


■ そのほかの海外製品

2台のブックシェルフスピーカーの片方を逆さまにして重ね合わせたMORELの「Octwin 5.2」。単体では「Octwom 5.2M」というブックシェルフスピーカーだが、重ねるためのスタンドなどを同梱した4台セットの5.2も用意する MORELの個性的なデザインのサテライトスピーカー「SA-2」。130mmのウーファと43mmのツイータで構成され、再生周波数帯域は80Hz~22kHz ARCAMのDVDプレーヤー「DiVA DV89」とAVアンプ「DiVA AVR300」。価格はDV89が1,599ドル、AVR300が1,999ドル

ARCAMの日本未発売のパワーアンプ「FMJ P7」。THX認定を受けた7chパワーアンプ。価格は4,499ドル 優美なフォルムが印象的なイタリア・ARS AURES audioのブックシェルフスピーカー「Sensorial」。背後に向かってゆるやかにせり上がった独特のエンクロージャを使用し、内部の定在波の発生を防ぐという


□2004 International CESのホームページ
http://www.cesweb.org/
□関連記事
【2004 International CES レポートリンク集】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/link/ces2004.htm

(2004年1月12日)

[AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.