◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社ノバックは、ポータブルドライブ「Station」シリーズに、「DVD SuperMulti Station」と「DVD Multi Station」の2製品を追加し、3月26日に発売する。 価格はオープンプライスだが、同社のオンラインショップ「NOVAC Direct」での直販価格は、「DVD SuperMulti Station」が32,800円、「DVD Multi Station」が26,800円となっている。
■ DVD SuperMulti Station DVD SuperMulti Stationは、7種類のメディアへの書き込みに対応した、USB 2.0接続のポータブルドライブ。 最大書き込み速度は、DVD-RAM 2倍速、DVD-R 4倍速、DVD-RW 2倍速、DVD+R 4倍速、DVD+RW 4倍速、CD-R 16倍速、CD-RW 8倍速となっている。DVD-RAMのカートリッジには非対応。 外形寸法は143×144×20mm(幅×奥行き×高さ)、重量365g(本体のみ)。電源は付属のACアダプタで供給する。ACアダプタは100V~240Vに対応し、英語版OSも正式にサポートしている。
バンドルソフトは、ライティングソフト「B's Recorder GOLD Basic Ver.7」、パケットライトソフト「・B's CLiP 5」、DVD再生ソフト「Ulead DVD Player」、DVDレコーダ録画ディスク活用ツール「DVD DiskRecorder SE」、動画編集ソフト「VideoStudio 7 SE DVD」。
■ DVD Multi Station 「DVD Multi Station」は、DVD SuperMulti StationからDVD+R/RWを除いた5種類のメディアへの書き込みに対応したポータブルドライブ。 最大記録速度はDVD-RAM 2倍速、DVD-R 2倍速、DVD-RW 等速、CD-R 16倍速、CD-RW 10倍速。それ以外の仕様はDVD SuperMulti Stationと共通で、外形寸法も共通だが、重量が15g軽い350g(本体のみ)となっている。
バンドルソフトもDVD SuperMulti Stationと同じ。
□ノバックのホームページ http://www.novac.co.jp/ □「DVD SUPERMULTI Station」の製品情報 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3500wu/ □「DVD MULTI Station」の製品情報 http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-st3000ku/ □関連記事 【3月10日】松下、同社初の全記録形式対応ポータブルDVDドライブ -DVD-R 4倍、DVD-RW 2倍、DVD-RAM 2倍、DVD+R/RW 2.4倍 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040310/pana.htm (2004年3月18日) [AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
|
|