◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
松下、Tナビ上でCATV用コンテンツを提供する新サービス
-CATV業者が独自のメニューやコンテンツを配信可能に


豊中・池田ケーブルネットのオリジナルTナビ用メニュー
6月22日発表


 松下電器産業株式会社は22日、デジタルテレビ/チューナ用インターネットサービス「Tナビ」において、CATV各社がオリジナルのコンテンツを提供できる新サービスを発表。これに伴い、同日から関西ケーブルネットグループ5社と、大阪セントラルケーブルネットワーク1社の計6社のCATV局で、カスタマイズされたTナビのポータルサイトや、オリジナルコンテンツの提供が開始された。

Tナビ対応機種一覧

 Tナビは、松下電器のeネット事業本部が展開するIPベースの情報サービス。ADSLや光ファイバなどのインターネット常時接続環境を想定し、天気予報やレストラン情報、地図情報などの生活情報サービスをテレビの画面で楽しむことができるというもの。

 対応機種は、2003年5月に発売されたCRTテレビ「D30T」を皮切りに、プラズマ・液晶・CRTテレビや、デジタルチューナなど10機種以上をラインナップ。三菱やビクター、パイオニア、シャープ、日立などからも対応機器がリリースされている。また、2004年3月には、松下からTナビも表示できるCATV向けSTB「TZ-DCH500」が発売された。

 今回のCATV向けサービスは、このTZ-DCH500を対象としたもの。現在、TZ-DCH500は、ほかのTナビ対応機種と同様にインターネット回線からTナビの各サイトにアクセスできるが、新たにCATV業者が加入者に向けて、独自のコンテンツを配信できるようになる。

 加入しているCATV業者がTナビのオリジナルコンテンツの提供に対応した場合、Tナビの起動時に1度だけ、CATV業者を選択するメニューが現れる。これは、TZ-DCH500に割り振られた機器のIDを基に地域内のCATV業者が表示されるというもので、加入している業者を選択すると、以降はそのCATV用にカスタマイズされたTナビが表示される。

TZ-DCH500 起動時に加入しているCATV業者を選択すると、カスタマイズされたTナビが利用できる

 トップ画面は、通常のTナビメニューにCATV専用メニューへのリンクバナーが張られるタイプと、Tナビのメニュー全体がCATV専用にカスタマイズされるものの2種類が想定されている。なお、6月22日から開始された6社はいずれもリンクバナー方式を採用している。

 提供するサービスは各CATV業者によって異なるが、関西ケーブルネットと大阪セントラルケーブルネットワークの場合は、市役所が提供する催し物や、イベント、サークル情報などを掲載した「地域情報」、コミュニティ・チャンネルの紹介などを行なうほか、PPVなどの有料番組を中心に、CATVで放送している番組を紹介するコンテンツも提供する。なお、これらのサービスはすべて無料で利用できる。

 Tナビのポータルサイトは松下電器が運営しているが、各サイトのコンテンツ制作や運営はサービス提供者が自ら構築・運営する。発表会では携帯電話で撮影した静止画を簡単にTナビサイトにアップロード・公開するシステムを利用した、地域密着型のオリジナルコンテンツ「撮ってよ! でんしちらし」などが紹介された。

CATV各社がオリジナルのトップ画面を作ることもできる 番組情報提供サービスの例 関西ケーブルネットと大阪セントラルケーブルネットワークが提供するサービスの概要

地域密着型のオリジナルコンテンツ「撮ってよ! でんしちらし」。携帯電話で撮影した画像に文章を添えて、手軽にTナビ用コンテンツとして公開できる。例えば、給食センターから「今日の給食の献立」を紹介するなど、地域に密着したコンテンツが構築できるという TZ-DCH500のリモコン。左上のブラウザボタンを押すと、Tナビメニューにアクセスできる


■ CATVの新しい魅力として訴求

eネット事業本部の大野誠一グループマネージャー

 松下電器eネット事業本部の大野誠一グループマネージャーは、CATV用サービスの利点について「各社が独自にコンテンツを提供することで、地域密着型のサービスが行なえる。これはCATVの加入促進に加え、CATVのインターネット接続サービスの加入促進にも繋がる」と魅力をアピールした。

 また、CATV業者の対応については、「TZ-DCH500は既に60局で採用が決定している。いつまでに何局が対応するという数字は言えないが、秋頃までに4社が対応し、その後も対応局は増えていくだろう」とした。

 なお、大野グループマネージャーは6月21日に発表した、集合住宅で100Mbpsを超える高速通信を実現する「c.LINK」技術についても触れ、「まだ商用化できる段階ではないが、動画の配信にも対応したTナビなども、アイデアとしては考えている」と語った。


□松下電器のホームページ
http://matsushita.co.jp/
□ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/enet/news/040622.html
□関連記事
【6月21日】松下、集合住宅で100Mbpsを超える高速通信実験に成功
-既設の同軸ケーブル施設を利用可能な「c.LINK」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040621/pana.htm
【1月23日】松下、地上デジタルを受信できるCATV向けSTB
-Tナビ機能も搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040123/pana.htm
【2003年12月3日】松下、12月から「Tナビ」をグランド・オープン
-有料を含む49のコンテンツを用意し、カラオケも可能に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20031203/pana.htm

(2004年6月22日)

[AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.