 |
 |
CE Linuxフォーラム、デジタル家電向けの要求仕様を公開
|
 |
 |

|
家電・携帯電話向けLinuxの業界団体「CE Linuxフォーラム」(CELF)は29日、デジタル家電機器向けの要求項目をまとめた仕様Ver.1.0を公開した。また、Ver.1.0の実装を収集した参考実装もまとめ、仕様とあわせてCELFのウェブサイトで公開した。
公開された仕様は、Kernel 2.4をベースにしており、2003年11月に公開されたCELFのソースツリーにフォーラム内でのワーキンググループで行なわれた検討結果が拡張され、対応プラットフォーム数も拡大している。主に以下の拡張が含まれている。
- 起動時間・終了までの時間の短縮
- 低消費電力化
- AV グラフィックスに対する機能検討
- 応答時間などのリアルタイム性の向上
- 必要とされるメモリー容量の削減
- セキュリティ強化
□CE Linuxフォーラムのホームページ(英文)
http://www.celinuxforum.org/
□ニュースリリース(英文)
http://www.celinuxforum.org/PressRelease/pr04.htm
□関連記事
【2003年7月1日】ソニー、松下など8社がCE Linuxフォーラムを設立
-IBMの参画予定も発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030701/celf.htm
【2003年8月12日】MontaVista、家電用Linuxの団体「CE Linuxフォーラム」に加入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030812/monta.htm
(2004年6月30日)
[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
|