|
|
東芝、カラー液晶を搭載した縦型「gigabeat」
-十字型タッチセンサー装備。業界初60GBモデルも
|
|
|
|
|
|
11月下旬発売
標準価格:オープンプライス
連絡先:モバイルAVサポートセンター
Tel.0570-05-7000
|
株式会社東芝は、1.8型HDD内蔵オーディオプレーヤー「gigabeat」の新モデルを11月中旬より順次発売する。10GB容量の「F10」、20GB容量の「F20」、60GB容量の「F60」3モデルをラインナップ。カラーバリエーションとして、F10はホワイト、アクアブルー、ロゼピンクの3色、F20はシルバー、アクアブルー、ロゼピンクの3色を用意し、F60はシルバーのみでカラーバリエーションは用意されない。
同社では、1.8型60GB HDDを採用したプレーヤーは業界初としている。価格は全モデルともオープンプライスで、東芝Web直販価格や発売日は下表のとおり。なお、従来のgigabeat Gシリーズの販売も継続する。
機種名 | gigabeat F10 | gigabeat F20 | gigabeat F60 |
HDD容量 | 10GB | 20GB | 60GB |
カラー | ホワイト アクアブルー(限定色) ロゼピンク(限定色) | シルバー アクアブルー(限定色) ロゼピンク(限定色) | シルバー |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 63×106×16mm | 63×106×19mm |
重量 | 160g | 170g |
クレードル | 別売り | 付属 |
リモコン | 別売り | 付属 |
発売日 | 11月下旬 | 12月上旬 |
直販価格 | 39,800円 | 44,800円 | 64,800円 |
2.2型240×320ドット(32,768色表示)のTFTカラー低温ポリシリコン液晶を搭載。操作系も+型のタッチセンサー「プラスタッチ」を新採用したほか、液晶に連動したガイドが表示されるスタイルに一新された。本体側面には電源ボタン、MENUボタン、ボリュームボタンのほか、イコライザ設定など任意の機能を割り当てられるAボタンを備える。
またF10/20はホワイトアルマイト塗装のアルミボディ、F60がホワイトパール塗装のアルミ筐体を採用し、重量はF10/F20が160g、F60が170gとなっている。従来付属していたストラップリモコンはオプションとなり、F60にのみワイヤードリモコンが付属する。ワイヤードリモコンは形は変更されておらず、色のみ新色となっている。
イコライザーも従来の28種類に加え、ユーザー設定によるプリセットが追加されたほか、SRS WOWによる3Dヘッドホンサラウンド機能も搭載している。対応フォーマットは、従来と同じWMA/MP3/WAVで、Windows Media DRMもサポートしている。
|
クレードル装着時
|
バッテリ駆動時間は約11時間。PCとの接続はUSB 2.0に対応し、USB充電も可能。また、USBクレードルも用意(F60には標準で付属)され、クレードルにはラインアウト(ステレオミニ)、ACアダプタ接続端子も装備している。さらに、USBホスト機能も備えておりUSB無線LANや有線LANアダプタを接続することも可能だが、デジタルカメラなどを接続して画像データを取り込むといった使い方はできない。
また、クレードル正面には「Sync」ボタン、「RipRec」ボタンを搭載。Syncボタンを押すと自動的に、PCとgigabeat間の音楽データの同期を行ない、RipRecボタンを押すと、パソコンで音楽CDをリッピングして、それをエンコード、gigabeatへの転送までワンタッチで行なう。側面には、USBとラインアウト切り替えスイッチも備え、クレードルをUSBで接続したままでも、gigabeatがPC接続モードに移行せずプレーヤーとして使用することができる。
|
gigabeat room
|
付属ソフトも新開発の「gigabeat room」に変更。従来のソフトは転送することだけに特化していたが、
gigabeat room、CDからのリッピング、エンコードなどがより直感的に使用できるようになったとしており、CDDBにも対応している。
また、任意の画像をジャケット写真として登録し、gigabeatに転送してカラー液晶で表示することも可能。なお、従来機種でgigabeat roomを使用することはできない。
【主な仕様】
|
gigabeat F |
gigabeat G (参考) |
Zen Touch (参考) |
第4世代iPod (参考) |
HDD
| 10GB 20GB 60GB | 5GB 10GB 20GB 40GB |
20GB | 20GB 40GB |
対応フォーマット
| MP3 WMA WAV |
MP3 WMA WAV |
MP3 WMA WAV |
AAC MP3 Audible AIFF WAV Apple Lossless |
液晶ディスプレイ
| 2.2インチカラー 240×320ドット |
160×86ドット |
2インチ 160×104ドット |
2インチ 160×128ドット |
PCインターフェイス
| USB 2.0 |
USB 2.0 |
USB 2.0 |
IEEE 1394 USB 2.0 |
連続再生時間
| 約11時間 |
約11時間 |
約24時間 |
約12時間 |
USB充電
| ○ |
○ |
○ |
○ |
リモコン
| オプション (F60のみ付属) |
付属 |
オプション |
オプション |
クレードル
| オプション (F60のみ付属) |
オプション (G22/40のみ付属) |
なし |
オプション (40GBのみ付属) |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ)
| 63×16×106mm (F10/20) 63×19×106mm (F60) |
76.5×12.7×89.5mm (G5/10/22) 76.5×15.7×89.5mm (G40) |
68.6×22×104.6mm |
60.9×14.5×104.1mm(20GB) 60.9×17.5×104.1mm(40GB) |
重量(電池含む)
| 160g(F10/F20) 170g(F60) |
138g(G5/10/22) 156g(G40) |
203g(バッテリ含む) |
158g(20GB) 176g(40GB) |
価格
| 39,800円(F10) 44,800円(F20) 64,800円(F60) |
29,800円(G5) 34,800円(G10) 39,800円(G22) 49,800円(G40) |
29,800円 |
33,390円(20GB) 44,940円(40GB) |
□東芝のホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_09/pr_j2701.htm
□製品情報
http://www.gigabeat.net/
□関連記事
【7月28日】東芝、第4世代「gigabeat」の20GBモデルを約7千円値下げ
-市場の価格状況にあわせ、更なる販促拡大を目指す
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040728/toshiba.htm
【6月14日】東芝、5/20/40GB容量の第4世代「gigabeat」
-5GBモデルは29,800円。USB充電にも対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040614/toshiba.htm
【3月18日】東芝、LAN接続対応のHDDプレーヤー「gigabeat G21」
-国内初のストラップリモコンも付属
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040318/toshiba.htm
【2003年11月17日】東芝、20GB HDD内蔵オーディオプレーヤー「gigabeat G20」
-1.8型HDD搭載で世界最小・最軽量を実現
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20031117/dal122.htm
【2003年8月21日】東芝、20GB HDD内蔵オーディオプレーヤー「gigabeat G20」
-1.8型HDD搭載で世界最小・最軽量を実現
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030821/toshiba.htm
【2003年9月5日】【デバ】MDライクなデザインでiPodを追撃
世界最小・最軽量の国産HDDプレーヤー
東芝 「gigabeat G20」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030905/dev039.htm
(2004年9月27日)
[AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved.
|