![]() | ||
◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
松下電器産業株式会社は、HDDカーナビゲーションシステム「Strada(ストラーダ)」のハイエンドモデル「Fクラス」に2DINモデル「CN-HDS930MD」を追加、11月10日より発売する。価格は312,900円。 「CN-HDS930MD」はStradaシリーズ初の2DIN一体型タイプ。インダッシュ/オンダッシュタイプのカーナビを取り付けられない車のユーザーなどに訴求していくという。 6.5V型/800×480ドットのワイドVGAモニタを搭載。6月発売のFシリーズ「CN-HDS950MD」と同様に、HDDナビとDVD/CD、MDデッキに加え、テレビチューナ、FM/AMチューナ、18W×4chのアンプを内蔵する。 HDD容量は30GBで、地図データを除いた約12GBをユーザーエリアとして使用可能。音楽CDからHDDへのリッピングに対応し、CDDBからの楽曲情報の取得にも対応する。また、SDメモリーカードスロットを装備しており、SDカードからのMPEG-4動画再生やMP3再生、JPEG形式の静止画表示もできる「エンタテイメントバンク」機能も搭載している。 液晶モニタ部はD2入力端子を装備。今後発売予定の車載用の地上デジタルチューナを接続して視聴が可能という。DVD/CDデッキ部は、DVDビデオ、音楽CDに加え、MP3ファイルを収録したCD-R/RWディスクの再生に対応する。
また、ポータブルDVDカーナビゲーションの「CN-DS110」も11月1日より発売される。シルバー(D)/ブラック(KD)/ブラウン(TD)の3色が用意され、価格は各色155,400円。 DVDビデオ/CD対応のDVDナビ部と7インチ液晶ディスプレイから構成され、テレビチューナも内蔵する。SDメモリーカード上のMPEG-4/MP3/JPEG再生が可能なエンタテイメントバンク機能も搭載している。 □松下電器のホームページ (2004年10月14日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |