◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
DivX、字幕やチャプタに対応した「DivX 6」を公開
-コーデックの画質と圧縮率が最大40%向上


6月15日公開(現地時間)


 DivXNetworksは現地時間の15日、動画圧縮コーデック「DivX」の最新バージョン「DivX 6」を公開した。無料で利用できる「DivX Play」と、有料の上位版「DivX Create」を用意。

 詳細なエンコード設定が行なえる「DivX Pro」はCreateに含まれており、19.99ドルを支払うと試用制限を解除できる。また、エンコードソフトの従来バージョンを購入しているユーザーを対象に、4.99ドルのアップグレード版も用意している。対応OSはいずれもWindows 2000/XP。

DivX Player

 バージョン6では、「DivX Media Format」というフォーマットが導入された。新たにXSUB字幕機能を備え、多言語の字幕付き動画の作成・再生に対応。DVDビデオと同じように、1つの動画ファイルに多言語の音声トラックを付けられるほか、チャプタも導入。動画を使ったメニューも利用できる。

 ほかにも、タグ情報としてXTAGを採用。動画の作成者や映像の仕様などの情報を書き込める。また、ファイルの拡張子として「.divx」を採用。拡張子がaviで中身がdivx圧縮ファイルなど、採用コーデックの識別が困難だった状況が解決できるという。

 また、コーデックとしては画質と圧縮率がDivX 5よりも最大40%向上。再生パフォーマンスも改善されている。

インストール時に「DivX Pro 6 Month Trial」を選択すると、DivX Proもインストールされる

 DivX Playは、コーデックとプレーヤーの「DivX Player」を収録するほか、有料のDivX Proも含んでおり、インストール時にProもインストールするか否かを選択可能。DivX PlayerはDivX 6以前の全バージョンの再生が行なえるほか、デコード機能を強化。HD解像度の動画も再生できる。また、スキンの変更もサポートしている。

 DivX Createは、DivX Playerに加え、エンコード用ソフト「DivX Converter」を同梱したもの。圧縮したい動画ファイルをドラッグ&ドロップし、プロファイルを選択、変換ボタンを押すという3行程だけで、手軽にDivXファイルが作れるという。

 複数の動画ファイルをまとめて1つのファイルに結合することも可能で、各動画へのメニュー画面の自動作成機能も装備。別途「MPEG-2/DVDプラグイン」(9.99ドル)を追加すれば、DVDビデオからCD(DivX CD)へのバックアップも行なえるという。

□DivXNetworksのホームページ
http://www.divx.com/?lang=ja
□製品情報
http://www.divx.com/divx/?src=toptab_divx_from_/divx/play/index.php
□関連記事
【2004年7月22日】DivXNetworks、「DivX 5.2」説明会で家電市場展開を強調
-サイバーリンク、ホロンが5.2対応版の投入を表明
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040722/divx.htm
【2004年7月16日】DivX、日本語対応したDivX 5.2を公開
-DivX Proのアドウェア版を廃止
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040716/divx.htm

(2005年6月17日)

[AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.