| ![]() |
![]() |
株式会社バッファローは、同社キャプチャ製品に付属しているテレビ視聴/録画ソフト「PCast TV」のプレリリース版として、「PCast TV2 お試し版」(Ver.0.91)を7月28日に公開した。容量は約5.79MB。 対応するテレビキャプチャ製品は内蔵型キャプチャカードの「PC-MV7DX/PCI」(26,460円)と「PC-MV52DX/PCI」(17,640円)、外付け型ユニットの「PC-MV7DX/U2」(30,114円)。 上記キャプチャ製品を複数台接続した環境で、各デバイスの制御が行なえる視聴/録画用ソフトの評価版。同社は「評価版で集めたユーザーの声を反映して正式版を開発する」としており、正式版は従来のPCast TVユーザーに無償で公開される予定。 最大12台のキャプチャデバイスのコントロールに対応予定で、異なる機種の同時利用も可能。使用中のデバイスの動作が一覧表示され、マルチチャンネル録画に最適化した録画予約機能を備えるなど、「複数のキャプチャ機器を1台のPCで利用することを前提として作られた初のソフトウェア」だという。対応OSはWindows 2000/XP。 インターフェイスを一新し、視聴ウィンドウの下部にEPG、右側にデバイスの状況を表示するモニタチャンネル/チューナ切り替え画面を配置。コントロール部も備え、これまでバラバラに表示されていた機能を1画面に統合した。 フルスクリーン表示や、全メニューを表示する「フルモード」のほか、視聴ウィンドウとコントロール部のみの「ミニモード」、ミニモードにチャンネル/チューナ切り替え画面を加えた「コンパクトモード」を用意する。なお、使用ディスプレイの解像度は1,024×768ドット以上を想定している。 iEPGに対応し、チャンネルの表示順を並べ替え可能。また、録画予約は番組表をダブルクリックし、設定画面で「完了」を選択するだけで行なえる。また、毎週録画機能をブラッシュアップし、月・水・金など、隔日や任意の曜日に録画することも可能になった。 さらに、番組表と同じウインドウ内で、タブ切り替え方式で予約一覧や、録画済みコンテンツの一覧も表示できる。予約一覧ではキャプチャデバイスごとの予約番組が確認できるほか、録画済み一覧では番組ジャンルごとの表示も可能となっている。 フルスクリーン表示時には、マウスジェスチャーに対応する「CPアクション」を搭載。マウスを下に動かすとEPG/予約一覧/予約番組画面が、右に動かすとチャンネル/チューナ切り替え画面がせり出す。また、マウスホイールでの音量調整やチャンネル切り替えも従来通り行なえる。
□バッファローのホームページ (2005年7月29日) [AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|